お知らせ

2013.8.28  歌う場合のスタッカートについて

今日は、スタッカートについてお話します。(^-^)
スタッカートの意味は、音楽用語として「断音」と習うのですが、しかしそれは、歌う場合、「断音」つまり、「切る」では少々ニュアンスが違うように感じます。「切る」という概念でいますと、どうしてもブツッと切って歌われる方が多いので、歌う場合には、スタッカートは、イタリア語辞書にもありますが、「分離する」、「離す」という意味があります。つまり、「音と音の間を離して歌う」そいうイメージであって欲しいと思います。ブツッと切ってしまうと、しかも、前にお話しましたように、お腹を凹ませてしまうやり方ですと、母音も短くなり過ぎ、おまけに響かないし、音程もとれていない状態になりやすいです。
歌っている間、お腹は凹ませません。スタッカートの時も凹ませません。
スタッカートは、短く軽やかな音であって欲しいと思います。スタッカートが連続している時には、短く軽やかに響いた音の連続 とイメージして、決して大きな声は必要ありません。短く軽やかに響きある音(声)の連続と思って歌ってください。
因みにに今日生徒さんが歌われた曲目は、イタリア古典、トスティ作曲のセレナータ です。この曲をご存知の方、最初のスタッカートの音、ブツッとお腹で切らないでくださいね。(^-^)♪母音をちゃんと1拍分歌ってくださいね。次の音との関係がスラーにならず、離して歌ってくだされば、スタッカートとして、言葉的にも成立すると思います。スタッカートの意味の概念を少し変えて考えてみてください。
(*^_^*)

2013.8.27  今日の個人レッスンで歌われた曲目。

今日も個人レッスンでした。
今日生徒さんが歌われた曲目は、イタリア古典歌曲の、スキーラ作曲 sognai
日本唱歌の、荒城の月 浜千鳥 出船 その他、夢路より アニーローリ コンコーネ等々です。
個人レッスンで、日本唱歌や、童謡、をマンツーマンで直接習えるのは贅沢なレッスンかもしれませんよ(^^)v童謡も原調で歌うと結構音が高いです。なので最近は、歌いやすく移調した童謡歌曲集という便利な本が出ているので、その本を使って、腹式呼吸や、喉を開ける練習をしているうちに、いつのまにか原調で歌えるようになる方もおられます(^O^)♪♪♪☆

2013.8.26  今日の個人レッスンでの曲目。

今日個人レッスンで生徒さん達が歌った曲目を一部紹介します。
ロッシーニ作曲 プロメッサ。フィレンツェの花売り娘。イタリア古典歌曲 Star vicino 日本唱歌 椰子の実 この道。その他コンコーネ等々。
ほんの一部ですが、これから習いたいなあと思っておられる方の為に、『どんなのを歌ってるんだろう?』と興味をお持ちの方々の為に時々紹介しますね。参考になるといいのですが…
(^O^)/♪

2013.8.23  お腹の使い方

お腹の使い方ご存知ですか?
なぜか、歌う時、お腹をわざわざ凹ませて歌うように習う方が多いようです。
本当は全く逆です。
息を吸う時、お腹は膨らませます。息は肺に入り、肺も下へ下がります。同時に声帯の位置も下へ下がり、お腹の中の物も下へ下がります。その状態をなるべく長く、だいたい1フレーズ(2小節〜4小節)は、凹まないように踏ん張って頑張ってください。

お腹を凹ませてしまったら、お腹の中の物は全部上がってしまいます。支えも何もない状態になってしまいます。それでは、声もアップアップしてしまって、水に溺れた時のように苦しい状態になります。歌っていて苦しい方、お腹を凹ませていませんか?お腹が凹んでいては、長いフレーズを歌えませんし、さほど力のある声は出ません。そういう状態の時、大抵、声に艶はなく乾いた声が出てると思います。お腹は膨らませて、中の横隔膜から下にある内臓は下腹の方まで下がるようになっていますから、お腹の中のものは下へ下げて歌ってください。大抵、専門家は、「横隔膜を下げて」という表現をします。
スタッカートの時も同様に。お腹をペコペコ凹ませて、声をお腹から噴火させたように出さないでください。スタッカートは、何も、お腹で切っている訳ではありません。
短い音を遠くに置くように出します。切る必要はありません。スタッカートの意味は、切ると言う意味ではありません。それはまた後日。とにかく、歌う時、お腹を凹ませては歌わない事を知っておいて欲しいと思います。
日本では、あまりにも真逆を習う方が多いように見受けられます。
イタリアでも、そう教える先生がいるようです。でも、スーパースターと呼ばれている世界のオペラ歌手達は、お腹を凹ませては歌っていません。
むしろ、歌っている間は、胴周り全体を太らせながら太らせながら歌っています。

2013.8.16  息が続かず悩んでいる方へ。

息が続かず悩んでおられる方、喉声(地声)になってませんか?
意外と自分では気が付かぬ内に、出し安い音で喉の奥が開き切らず声を出している方多いです。それは地声なので、息を沢山必要としてしまいます。本当に喉が空いて響きのある声で歌っている時には、もの凄く自分の身体には声が軽やかに感じます。息は地声の時の半分位の量で歌えます。なので息は長く続きます。息が続かないなあと思ったら、自分の声が喉声(地声)になっていないか、確かめてみてください。
(o^o^o)♪☆♪☆♪☆

2013.8.16 うたの上手くなるコツ

おはようございます。
朝練に今日も来ました!
1時間半で500円は有り難いけど、1時間半でピアノは上達しないです。全然練習量は足りず…(・・;)
昨日と同じ内容ですが、
歌が上手くなるコツは、毎日少しずつ声を出す事です。歌う為の筋肉を歌いながら少しずつ鍛えて行きます。歌い過ぎは逆に声を潰します。歌ったり歌わなかったりもあまりよくありませんが、疲れたら休む事も大切です。くれぐれも頑張り過ぎず、少しずつです♪

2013.8.15

おはようございます。
朝練行ってきます!
朝だけ1時間半で500円でお部屋借りれる所があります。朝の内に、生徒さん達の伴奏の練習と、演奏会で歌う自分の練習もしなくてはなりません。
お盆休みですし、朝だけ頑張ったら、その後は全部自分の時間にしてしまって、やりたい事をしようと思います。
歌が上手くなるコツは、毎日少しずつ声を出す事です。歌う為の筋肉を歌いながら少しずつ鍛えて行きます。歌い過ぎは逆に声を潰します。歌ったり歌わなかったりもあまりよくありませんが、疲れたら休む事も大切です。くれぐれも頑張り過ぎず、少しずつです♪

2013年8月13 (火)

今日も酷暑ですね。
暑い中、私の生徒さん方、一生懸命にレッスンへ足を運んでくださいます。
汗をふきふき、レッスンに励んでくれますが、一応クーラーは付いてるのですがね〜。(・・;)
やっぱり歌うと身体の中から燃えるようです♪

Facebookページ開設致しました!


Facebookページでも、教室やレッスン風景ご紹介して参ります!

↓↓↓Facebookページはこちら↓↓↓
https://www.facebook.com/pages/Belcanto%E3%81%A7%E6%AD%8C%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E5%A3%B0%E6%A5%BD%E6%95%99%E5%AE%A4/1402880226598932

ホームページ開設いたしました。


Belcantoで歌いましょう声楽教室のホームページを開設いたしました。
最新の情報から、発表会のご案内も随時行っていきます。
ぜひご覧くださいね♪

♪♪♪ 体験レッスン実施中 ♪♪♪

Belcantoで歌いましょう声楽教室
♪電話番号♪ 090-4302-1154   
♪ホームページ♪ URL:http://www.brillante-keiko.com

360 / 360« 先頭...102030...356357358359360

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.