たった5分のイタリア人が挙げているイタリア語のブログビデオを1日で把握しきれませんでした
二時間半、辞書をひきながら
しかも、Google辞書にも関わらず
全部訳せなかった
ローマのフェスティバルのお話で
文化がよくわかる素晴らしいブログです
しかし、たった6分半少々のビデオ、二時間半かけて、5分少々のところまでで終わりにしました。
最初の1分と、最後の1分は、挨拶ですし
なので、内容は5分とないのに
それを二時間半かけても、訳しきれないなんて
本当に話せるようになるまでには程遠い
しかし、だいたいの内容は把握しました
また明日も続きをやってみます
これを一年間続けてどれくらいイタリア語が話せる、もしくは
相手の言っている意味が、しっかり把握できるようになるだろうか?
続ければとにかく何か力はついて来るはずなので
一年間やってみてどうなるか、試してみたいです
お知らせ
致命的 è fatale
東京の緊急事態宣言延長要請?
東京は緊急事態が延長されるのでしょうか?
prolungare emergenza nuovo a tokyo?
関西は?
È regione kansai
関西は本当に大丈夫なのでしょうか?
va bene kansai sicuro?
なんだか中途半端な緊急事態宣言だったように感じています
mi sento che era incompleto
イタリア全土はまたロックダウンですし
In italia è lockdown ancora.
とにかく皆様のご健康と、幸せと、世界の平和を祈ります
Prego di salute e felicità e pace del mondo.
神戸で変異種
なにやらすっきりしませんね
神戸で変異種が増えてるとのこと
コンサートを開こうにも、前にシールドを立てられたり
気分的にモヤモヤします
それから、銀行等で並んでいるときに
後ろに人がペタ~っとくっつかれると
なんとなく嫌な気分になってしまったり…
レッスンの時にも、とにかく
遠く離れているようにしましょうね
でも、そういえば、私は昔から
レッスンの時は離れてましたけどね
何故なら、元々、声楽レッスンによくある
人の身体に触れに行ったり、触れられたり
あんまり面と向き合い過ぎるのは緊張してしまうので
好きではないんです
後、声の圧というのがあって
人の声を近くで受けすぎる事は、結構体力のいることなので
いつも自然に離れている方が好きでした
時々、私の事が好き過ぎるか、(冗談😁)
ありがとうございますね。嫌いな人の側にはよりたくないものですものね
好いてくれる事は嬉しいことですが😊
なんだかくっつく人がおられて、意外と女性の人に多いのですけどね
髪の毛が綺麗だあとかで、髪の毛を触りにきたり、いろいろあります
嫌な気はしないけれども
今はソーシャルディスタンスですから
たまにおられますが、レッスンの度に、もう少し離れて、といつもいつも言わないといけない方がおられた事を思い出しました
身体全体の動きが見えなくなるので
適度な距離感があった方が実は都合がいいです
口元のフォームや、お腹の事は
一生懸命に言葉で説明しますし
見えるようにしてますから
とにかくレッスンをしていると、ほんとに人様々で
なかなかこの仕事も大変で、人や、接客業が好きでないとやれない仕事でもあります
フリーランスで働きたい方が最近増えてるようですけど
しかも、直ぐ、~を教えるとか…
挙げられますが
教える仕事は技術だけの事ではなく
対、人なので
ほんとに教えたいかどうか、それが向いてるかどうか、解らない方が多いと思います
フリーランスは、経理の事も、最初は全部一人でやらないといけないことが多くて
ややこしく難しく感じることも多いですよ
何はともあれ、世界的パンデミックの影響で、健康の事が老若男女関係なく危ぶまれますから
健康の事にも気を配りましょうね
そして、働き方も少しずつ変わってきているようなので
私も体制をいろいろ変えています。
気分的に、大変ですが、乗り越えたいと思います
とても自分に合った仕事なので、形を変えながらも
皆様と音楽を楽しみながら仕事を進めて行きたいと思います
私の歌の先生は何人かいらっしゃるのですが
男の先生も、女の先生も、みんなお洒落で、上品で
なにやら、良い薫りをさせてる先生ばかりでした😊
なので、厳しくされても、説得力があって
納得してしまう、愛のある先生ばかりでした
時々、頑張る私の事を抱きしめてくれたソプラノの先生もおられました
ヴェルディのレクイエムの時には私の声の雰囲気をとても気に入ってくださったドイツの先生が私をソリストとして選んでくれました
とてもとても愛され大事にされました
素晴らしい先生方に出会ってきているので
私も頑張りたいと思います
私もそういう先生方のようになりたいと思います
今も幸せ anche se adesso sono felice
不幸だったことなんてあったかしら?
sonoo mai stata inferice nella mia vita.
今もとっても幸せです
È molto felice anche adesso.
未来はもっと幸せです
Il futuro è più felice.
何故なら時代は良くなってるからです
perché epoca è diventa meglio.
buona notte. お休みなさい🌃✨
今日は雨 oggi è piove.
Oggi è piove. ☔本日雨
vorrei abitare in italia solo per un anno. 一年間だけイタリアに住みたい
Quando potrei andare ?いつ行けるようになるでしょうか?
alla fine anno fare la concerto con musicista italiani e vorrei creare ricordi… 一年の終わりには、イタリアの音楽家さんとコンサートを開いて、思い出をつくりたいのだけれども…。
Finché posso capire chiaro bisogna pratica ongni giorno. イタリア語をしっかり聞き取れるようになるまで日々練習ですね
C’è tanti non so parole. 知らない言葉がまだまだたくさんあります
話し方も沢山ありますci sono tanti anche se modo di parlare.
全部覚えなくてはなりません Bisogno ricordare tutti.
歌の歌詞も、対訳を必要としなくなるように spero che non necessalio di traduzione per le parole di canzoni.
歌の歌詞はとても難しく感じます mi sento molto difficile parole di canto.
vorrei sono insegnante che sto provando di vari cose. いろんな事に挑戦をしている講師であろうと思います
tutto bene 全ては上手く行っています
anche oggi grazie. 今日もありがとうございました
小さな心配事 cose piccolo preoccupazione.
イタリア語のレッスンをカフェでしているのですが
facciamo la lezione l’italiano da un caffe.
イタリア語、て、どうしてもよく響く言葉なんです
L’italiano suonano bene.
なので、私達はうるさいかも?
Poiché Se noi siamo rumorosi a vicino.
何故なら隣近所の席の人達が、よく席を移動するからです。
Perché le persone muovono spesso i posti.
おまけにお店の中のBGMが段々大きくなってる気がします
E cos’altro mi sento che BGM(musica de fondo ) nel negozio è crescendo.
大丈夫かしら?
va bene ?
私の気にしすぎかしら?
troppo sensazione io.?
しかし、いつもお店の店員さん方は私達に親切にしてくださいます
Però l’impiegati nel negozio sono gentili per noi sempre.
イタリア語は、なんだかとっても目立ちます
L’italiano è piuttosto spiccato💦😁
まあ、大丈夫とは思っていますけど😊
ma penso in cui va bene.
様子を見ましょう
vediamo.(vedremo)
allora buona notte. それではお休みなさい🌃✨
3月1日 緊急事態宣言も解除 Rilasciato dichiarazione di emergenza il 1 marzo.
3月1日ですね
緊急事態宣言が解除されました
途端にマスクを忘れてでかけてしまい
途中で買いました
春らしく穏やかな日差しですね
そろそろ春のお洒落をしたいです
そして一緒に歌を歌いませんか?
È il primo marzo.
Rilasciato dichiarazione di emergenza.
appena sono uscita ho dimenticato una maschera a casa mia.
ho comprato per strada.
È sereno fa caldo mite come la primavera.
quasi quasi vorrei fare il modo primaverile di vestito.
epoi cantiamo con me?
Qual’è ?どっち?
クラシック音楽に対してどんなイメージ?
高尚なと思いますか?
高尚といえばそうだし、そうでないといえばそうでないし
でも、俗っぽいものでもないけれど
どんな人も楽しんだらいいのです
モーツァルトの時代でもあるまいし、身分なんて日本にはないし、関係ないし
本当は誰でも楽しめるものです
きっと高尚だわー、と思う人にはきっとそうなのでしょうねと思います
でも、私は生まれた時からクラシック音楽を聴いていて
子供の頃から、クラシック音楽を歌ったり演奏したりして
遊んでいたので
私の中では、高尚も何も
関係ない
それがやりたいかどうかで、その雰囲気が好きかどうか?
実際、オペラの現場なんて、スポーツの場みたいなものですよ
でも、エレガントさは必ず身につけないといけないものです
特に声楽家は
エレンガントに Elegantessa
実は!と言うお話です
In realtà!racconto.
歌手は、どんな役を演じていても エレガントさが重要です
l’eleganza è importante per un cantante , qualsiasi giocare il ruolo.
イタリアでそう習いました
imparato cosi in italia.
なので、私はとても普段から意識しています
Dunque , sono consapevole sempre.
anche questo ⁉️ 😁
これでも⁉️😁
いいお天気ですね oggi è un bella giornata
Buon giorno. こんにちは
oggi è una bella giornata 今日はいいお天気ですね
Ma fa molto freddo. でもとても寒いですね
Voi che siete facendo domenica ?皆さんは日曜日は何をされてますか?
C’è un lavoro? お仕事でしょうか?
Qualche volta c’è un lavoro anch’io. 私も時々日曜日に仕事が入ります
voi avete lavoro fate forza. お仕事のある方々は頑張ってくださいね😉
anche oggi io, dalla mattina stavo studiando l’italiano. 今日も私は朝からイタリア語の勉強をしていました
Guardo spesso un vlog del YouTube italiano. イタリア人が挙げてるYouTubのブログをよく見ています
Se non so parole, cerco del dizionario, colgo abbastanza il contenuto. もし知らない言葉があったら、辞書で調べて内容をよく把握するようにしています
come studiare è varie tanti. 勉強の仕方は沢山あります
Guardo e sentire , leggere, scrivere, epoi cantare. 見たり聞いたり、読んだり書いたり、そして歌ったり
Dunque è importante! そして重要なことは!
credo in me stesso. 自分を信じること
assolutamente posso 絶対にできると
Comunque è piano piano 但し、それは少しづつです
Ah ~ sono stanca💦 あ~疲れました💦
Dal pomeriggio, pratica di cantare nuovo . お昼からまた歌の練習しょーん👍
facciamo pranzo prima その前にお昼ご飯しよー
arrivederci じゃあね~
Buona giornata. 良い1日を
ciao ~❤️