お知らせ

ずっと歌える技術

あるレッスンで、私を指指して

 

私もこのくらいの年齢の時には、なんぼでも声は出たんです

 

私はその時38歳くらいでした

 

そこで私も先生も、ウンウン、そうでしょうとうなずきました

 

気持ちがよく解りますもの

 

でも今考えたら、その方だって、まだまだ歌える年齢の方でした

 

もう、高い音も出なくなっちゃって…

 

歳だからと

 

今思うと、違うなと思います

 

技術を知らないだけ

 

違う方法で歌ってきてるから

 

本当の歌う為の筋肉が付いてない

 

若かった私も、若さに任せて歌ってるのとちがいます

 

そういう歌う為の技術が身に付いているので

 

私は長く歌う事ができると思います

 

よく、年齢を重ねると、支えられなくなって、と言います

 

それはある程度年齢が来れば多少はそうだと思います

 

ですが、本当の支えは、力で支えている訳ではないので

 

支えという概念を取り違えてるだけ

 

本当の支え方を知らないだけだと思います

 

若いから声が出る、と、言うものでもありません

 

若いから、間違ったやり方で、力で声を出すことはできますが

 

そのやり方では、長く、歌の人生は歩めないと思います

 

おそらく、力で歌っている人は、40歳になる前から、もう歌えなくなってると思います

 

いつまでも、長く歌っていたいと願うなら

 

きちんとした発声法を知っている先生に習いましょう

 

2ccf0c7db452273d30c8ed125fb1bab7
 

 

 

 

大切にしていようと思うこと

いつもいつも、素晴らしく歌う事は

 

なかなかに難しいのだけれども

 

たまにある、お褒めの言葉は嬉しいです

 

きちんとした専門家からの言葉です

 

若い頃には、

 

技術的にはいろいろ問題はあるのだけれども、こんなに貴女の魅力を出せる歌手さんはみたことがないとか

 

神戸にもこんなに素敵に歌う歌手さんがいるのねとか

 

歌心があるのねとか

 

コンクールや、初めて行ったレッスンや、マスタークラスで、誉めてもらったことは沢山あります

 

イタリア人歌手からも、綺麗な声ね、と言ってもらえたこと

 

私の師匠は、綺麗な声ね、は、誉め言葉ではないとは言っておりましたが

 

私は、イタリア人歌手からのその言葉は

 

また違った意味合いがあると信じています

 

人生の中で、ただの一度でも、きちんと権威ある方々から

 

演出家の方からも、本当は、やっぱりこう言ってもらってます

 

魅力のある演技をする人だと、そういう物を持ってる人だと言ってもらった事

 

だから、何も遠慮する必要はなく

 

また何においても自信を持って堂々としていれば良いと思います

 

プロフェッショナルというものが、どういうものかを知っています

 

なので、どんな仕事でもできます

 

また人生において、皆と同じに生きる必要もない

 

自分にとって、心地のいい生き方をしたらいいだけです

 

 

プロフェッショナルとは、真心から仕事をすることです

 

例え、失敗しても、それをカバーする誠実な心があればいいのです

 

 

時々、とっても歌う事に一心不乱になっている時には

 

多少、技術的に何か問題があっても

 

魂から自然と湧き上がる情熱と共に発した歌声は

 

人の心に響きます

 

歌意外の仕事をしていても、同じ事です

 

今は、私は、この講師の仕事に対して

 

やりきった感があります

 

上手くやれたこと、やれなかった事はいろいろありますが

 

もう、私の精一杯で尽くさせて頂きました

 

もう、達成感のような感覚を覚えるので

 

次は、新しい人生へ向かっていっております

 

また、さぐりながら、自分にとってのバランスの取れた心地の良い生き方を創造して参ろうと

 

只今奮闘中です

2ccf0c7db452273d30c8ed125fb1bab7

今日は台風なのでお家にいましょう

朝は仕事に出ましたが

電車も普通に動いてましたが

帰りは電車が止まってしまって、困りました

今日はお家にいた方がいいですよ

写経②

7d9d528c6bd5e8b9b1fe30110b643a44
 

台風です

 

これから、二つ目のお仕事へ向かってます

 

早朝のお仕事は今日はお休みで良かったです

 

昨日写経をしたお寺の本堂の写真を一応載せておきます

 

DSC_0729
一番奥が本堂です

 

 

DSC_0735
中は?

 

DSC_0731
 

とーっても涼しかったです

 

クーラーもなく、扇風機は回ってましたが

 

外からのそよ風がなんとも心地の良いこと

 

この日は、夕方に毎年恒例のイベントがあったようで、その準備の為の方々で

 

少し賑やかでしたが、その賑やかさもまた心地良く

 

写経に集中できました

DSC_0732
 

それでは、今日もお仕事頑張ります☺️

写経

DSC_0728
書写山です

DSC_0725
 

とっても迫力ありました

 

ハリウッド映画の撮影でも使われたそうです。「ラスト サムライ」

 

他にも大河ドラマの撮影でも使われたようです

 

物凄い迫力で、感動しました

 

中に入ったら、お経を唱えておられまして

 

そして爽やかな風がずっと流れていて

 

とっても清らかでした

 

そして、今日のメインテーマの写経の場所へ移動しまして

 

1時間半、書き続けました

 

下に透けてるお経の字をなぞるだけですが

 

一時間半かかりました

 

DSC_0732
 

そして、旅の締めくくりは

 

DSC_0736
 

帰ってきて、イオンの中の食堂で、インド料理でした

 

それから、食材のお買い物をして

 

帰って来ました

 

9時過ぎてました

 

ものすごく充実した一泊二日の小旅行 姫路

 

とっても、リフレッシュしました

 

昨晩は温泉にも入りました

 

とってもよく眠れました

お元気ですか?

_20210808_203049
 

おはようございます

 

皆様、お元気ですか?

 

私は基本的には元気にしております

 

昨日の夕方から姫路におります

 

ホテルセトレの宿泊無料チケットを二枚頂いておりましたので

 

妹と二人で姫路のセトレに宿泊しております

 

ぐっすり眠れて、一気にリフレッシュできたように思います

 

今日はこれから写経のできるお寺へ行ってきます

DSC_0706
 

 

海 IL MARE

朝一のバイトの帰り、海へ行って来ました

 

deco_2021-08-06_11-24-37
その前に2つ目に行ってるアルバイト先から電話

 

何事かと思いきや、とーってもよくやってくれてます、との、お褒めの電話でした

DSC_0700
 

足ひんやり気持ちいい😃

 

朝の起き抜け、足も痛いんだあ、なので癒されます

DSC_0698
 

足の疲れが一気に抜けます

 

明日の朝も行こうかな?

 

海治療、効くかも?

 

DSC_0699
誉められてもなあー

 

それで時給が上がるわけでもないし

 

あくまでもアルバイト

 

道がちがう

 

でも、いい兆候だなあ

 

DSC_0703
 

でも、当たり前の事をやってるだけだよー

 

でも、ありがとうございます

 

たった数ヶ月で、

 

あー、それにしても歌の人生は、やっぱり難しいんだなあ

 

sketch-1628218085015
 

歌のお仕事で飛躍できますように祈ります

 

皆様にも幸運がありますように

 

DSC_0699
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝日 L’alba ・ 心の制限を外す

DSC_0695
朝5時の空

 

少々画面が暗めでした

 

電線がちょっと目障りですねぇ

 

実際はとても鮮やかに明るく

 

大きく広い空です

 

雲に朝日が写って紫がかったピンク色です

 

さて、何か挑戦をしようとする時、つい自分の足りない部分ばかりが気になります

 

ですが、審査するのはあちらで自分ではないのですから

 

勝手にこの部分が足らないからダメなんじゃないか?とか

 

結果のダメを想像するのは止めておきます

 

それより、自分の良い処で勝負するようにしたいと思います

 

自分より優秀な人は、世の中になんぼでも居るのは最初から解りきったことです

 

それを気にしていては、全然立ち向かって行けません

 

ギラギラした輝きより

 

心の誠実さを求められてるかもしれませんし

 

何を求められているかは、実際こちら側から、はっきりとは解らないのであれば

 

勝手に自分の足らない処にフォーカスして、震えるより

 

自分の良い処、理解してもらいたい処にフォーカスして

 

わなわなと、力が漲る方が良いと思います

 

お元気ですか?

皆様は、お元気ですか?

 

私は気持ちの上ではとても元気です

 

しかし、手と、足が、朝起きる時に、とっても違和感なのです

 

ネットでこの症状を見ると、怖いことが書いてあって

 

不安になります

 

しかし、何れにせよ、身体に出る痛みというのは、心の痛みだと言うのですが

 

私の心は、そんなに痛んでないのですけどぉ????

 

今日も、職場でカッカラカッと大笑いしてしまう事がありましたし

 

朝からあんなに笑える、て、素敵✨

 

なのに変だなあと思います

 

でも、よーーーーく考えてみて気になる事が一つ!

 

歯の調子が悪い、そこから来てないか?と…

 

なので、歯の検査に行ってみようと思っています

 

気になる事は全て今年中にクリアに

 

慣れない事をしているので、そりゃ、いろいろいろ起こるのかもしれませんよね?

 

でも、ここでのレッスンは、充実していると感じておりますが

 

皆様は如何でしょう?

 

それから、気持ちが本当は焦っています

 

早くこの状況を変えたいと思っています

 

きちんと自分の生きる道が、あると思っているので

 

そこへ戻りたいと思って、もう何年?みたいな

 

年数が経つにつれ、思いが強まってきてしまって

 

もう今、ピーク!と言うところで

 

思っていたチャンスが目の前に来ました

 

自分の可能性を大いに試してみたいと思っています

 

書類や、資料をいろいろ揃えないといけないので

 

じっくり取りかかります

 

今年中には、何らかの結果が出ると思います

 

直ぐには出ません

 

ほぼ今年いっぱいかかるので

 

焦らず向かっていく、と言う事をしていきます

 

人生の計画の中にあったものではありますが

 

本当に、私が計画し、想像していた以上の希望のものが

 

目の前に、ふと現れたので

 

これは絶対逃してはならぬと思いました

 

頑張ってみよう

 

人生をかけた挑戦になりますし、長期戦です

 

焦らずに、じっくりと取りかかる事にします

 

 

自分の能力を大いに発揮したいと思いますし

 

本当に心から、人のお役に立ちたいと思っています

 

その思いは純粋です

 

私の持っているものは、そういう物だと信じています

 

この道一本で来ましたので

 

2ccf0c7db452273d30c8ed125fb1bab7
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の神戸を満喫しておこう

DSC_0692
 

神戸の夏の海の景色は最高✨

 

今朝の海はもう格別に素晴らしいのなんの✨

 

DSC_0691
 

望みが叶いますように

 

思い描いた望みがあるのだけどなあ

 

もう何十年と思い続けました

 

でも、そのタイミングは、今だと思っています

 

あんまり若くしてできる事でもないと思う願いだからです

 

今、叶えば計画通りです

 

なんとなく、叶いそうな気がしてます

 

願いは純粋な思いと、タイミングだとおもっていますので…

 

もし叶わなかったとしても

 

それも、いい方へ向いているのだと思いますし

 

叶ってもいい方へ向かってる

 

どっちも人生は常にいい方向へ向いているものです

 

音楽の世界を生きる、て、よっぽど心が強くないと生きれないのかなあ?と思います

 

恐らくよっぽどなんだろうな?と、思います

 

でも乗り越えて、本当の望みを叶えようと思います

 

それと、自分を変えようとする事は

 

とっても大変な事なんだと思います

 

ちょっとやそっとでは変えられるものではないと思います

 

今は、しんどい時期だと思います

 

痛みも付き物なのは、当然だと思います

 

身体の痛みは、よく心の痛みとも言います

 

あー、そうなんだな、と、自分で受け止め

 

今は、耐え忍ぶ時かなあ、と思っています

 

人生の変革は、着実に進んでいると思いますので

 

後はやることを精一杯やって、時がくるのを待つのみだと思います

 

身体の痛みも、きちんと消えることでしょう

 

いろいろ味わうなあと思いますが、自分の心の強さを信じて

 

明るくいようと思っています

 

明るくいないと、エネルギーが湧かないので余計にしんどいと思います

 

あともう一踏ん張りだなあと思います

 

世の中の皆様にも、幸運ありますように

 

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.