お知らせ

アフリカ

アフリカは広いから

とっても近代的に発展してる州もあるけれども

問題を抱えている州も多いですね

う~ん😔

私達は何ができるでしょうか?

96a78e3041d948f380545e77cf1d5a35
 

アッフリカ~

アフリカも旅行してみたいですね

 

304682a10c640cf4708d298dce790f53
このような景色を見てみたいです

そして、生のダンスや、歌を聴いてみたいです

力強いエネルギーを感じたいです

ずーっとオペラを沢山聴いていたのに

ある日突然マイケルジャクソンが出て来て

思い出してはまりました

マイケルジャクソンを沢山見ていたら、

最近、アフリカの地元の人が踊るダンスのビデオが沢山あがってきました

うわー、マイケルジャクソンがいっぱいいるー、みたいに、みんなパワフルに踊りますし

みたことのあるステップや振りもあって

なんだか感動です

そうしてるうちに、ブロードウェイのライオンキングのオープニングの音楽を沢山耳にすることとなり、これもまた感動です

最初のあの呼び掛けは、アフリカの言葉のようです

そしてコーラスのサウンドがとても気持ちがいい

うわー、ライオンキングだー、👏

と、ワクワクしちゃいます

ca526bb21908b1cb1b974c261755e457
 

そして、一応日本の劇団四季のライオンキングも見てみました

 

日本の劇団四季のライオンキングも素晴らしいですね

 

347f14f9ff90f757d52f1337c66809d2
今私は、パワーや、エネルギーを欲してるのでしょうか?

なんだかとても最近パワーあるものにひかれます

それと、ほんとに優しさにも触れたい気がします

アフリカの踊りの中には、激しさもありますが、優しい温もりを感じる振りもあって、何か意味があるのでしょうけれど

スピードとパワーと、優しさと温もりと

いろいろな表現の歌と踊りのものを見たいです

それと大きな神秘的な景色と地平線

b66adeaf71513baa48efe8070cf3c54e
ですが、アフリカはとても発展している近代的な国だとも聞いているので見てみたいです

やってみたい事、行ってみたい国、全て叶えばいいのに、と思います

日本は小さな島国なので

大陸という地に降りたってみたいです

一年あっというまでした

今年もあっという間でした

 

とても幸せに一年間を過ごせました

 

今日も良い1日でした

 

いつもありがとうございます

 

いろんな事に感謝して、イキイキと過ごせるように爽やかでいるように心がけます

 

今年は、本当に、本当に、幸せに1日、1日を、毎日を、過ごしました

 

今年もあと僅か

 

素敵な一年の締めくくりを送れますように

 

皆様の幸せを祈って止みません

 

私も笑顔を忘れぬように生きていきます

 

 

パヴァロッティもマイケルジャクソンも

オペラのprimo はパヴァロッティなんだけど

King of pop はマイケルジャクソンでしょ

どちらのスターも身体を流れてる血が普通の人とは違うのよね

例えば、オペラのパヴァロッティは生粋のイタリア人なのよね

あの声はイタリア人の血が流れてる人しか出ない声なのよきっと…

そして、King of popのマイケルジャクソンの先祖はアフリカなのよね

アフリカの血が流れてるのよね

それで、これは信じる信じないかは個人の自由の話になるけれど、前世でもほとんど白人に転生した事は少なく

ほとんどアフリカとか中東の地に転生してるのだって

黒人に生まれた方が力強く生きれるのだって

だけど、一度イタリア人に生まれてオペラ歌手のアルトだった時もあったのだって

本当かどうかはわからないような話だけど

とにかくあのキレキレのダンスはアフリカンから来てるようなのよね

アフリカの人達にとってダンスは祈りであったり

何かの儀式やお祭りの時に踊ったり

それはそれはスピード感があるし、かなり跳んだり跳ねたりアクロバティックなダンスをするし

ステップも独特で、みんな小さなヨチヨチ歩きの赤ちゃんの時から見よう見まねで踊るのよね

ダンスは生活の一部でもあるみたいで

先祖代々から自然と受け継ぐものなんだと思う

それこそ潜在意識の中の刻まれた記憶なんだと思うのよね

オペラのパヴァロッティも、三大テノールの中でも、極めてイタリアの伝統的な声の質よね

パヴァロッティもきっと先祖から受け継いだ血が流れてて

潜在意識の中の刻まれた記憶で歌ってると思います

マイケルジャクソンにしてもパヴァロッティにしても

きちんとプロの教育を受けて訓練をして

洗練された物にしていくのだけど

とにかく最初から持ってるものが、他の誰とも違ったと思います

そうでないと、そんなに平凡な才能では歌えないし、踊れないはず

それから、その使命を持って生まれてるとも思います

それは名前にも刻まれていてLuciano pavarotti の Lucianoはラテン語で光を意味します

やはり歌を通じて人々の光になりうるように使命を持って生まれてるのだと思います

偶然にその名前が付くのではなく

マイケルジャクソンのMichaelは、ラテン語読みでミカエルです

ミカエル大天使です

歌とダンスで人々を救うのです

だからあれだけの人が熱狂し、コンサートではこのご時世にはひいてしまうほど

人が群がる

そして、マイケルジャクソンと競うように有名で人気のスターがもう一人いるのですが

彼は人々はセックスを求めている、だからセクシャルアピールが主に必要不可欠という考え方に対して

マイケルジャクソンは、愛が必要と言います

地球と人間は愛と優しさに飢えてる

人間愛、地球愛をテーマに、どの曲も歌詞が書かれています

一見、けんかを吹っ掛けてるのかと思わせるような” BAD “と言う歌でも

BAD=悪 、ではなく、BAD=格好いい とか、いかす、という意味も英語のBADには含まれています

つまり、悪をして生きるより、全うに生きた方が格好いいんだよ

本当の格好よさは、全うに生きる事だよと歌っています

それで、あの格好いいダンスでそんなまともなことを訴えられたら

誰だって惚れるでしょう

だけれども大変な人生、子供の性的虐待で訴えられ

その取り調べは、もう残酷なもので

どんなに屈辱的だったかと思います

結局、全ての告訴は子供とその親の虚言で

マスコミと警察とグルになって、人種差別もあって、でっち上げられた事件

全ての疑惑は無罪となったけれども

世の中の植えつけられたイメージはなかなか拭いされるものではない

やっと最近になって、潔白だったのだと世の中に真実が浸透してきたところだと思います

そんな目にあってもあれだけの完璧な仕事をする訳です

正に大天使ミカエルでないとできないと思います

それでも幾度となく皆の知らない処では泣いたよ、と歌ってたかな?

“wil  yuo  be ther ” という歌の中ではアフリカンダンスの振り付けに載せて

天使が本当にいるなら僕を抱き締めて、姿を見せて、僕はただの人間なんだ、疲れて動けないのに、歩けと言われる 逃げるなと言われる、と 嘆きの祈りを歌っています

どんな世界の人でも、本当にそういう使命を持って生まれた人でないと

スターにはならないし、なれるものではない

なので、必ずしもスターでないから自分にはなんの力も持っていないと思う必要はなく

自分の各々やれる事を

自分の本当の喜びとなる事をきちんとやれば

自然と小さいながらも人に支える事になるはずです

スターになる人達は、私達の代表者で

分かりやすく、人間の本当の生きる姿や方向を示してくれてるのであって

大きく照らされたその方向へ各々が向かって行く働きをすれば

人も地球もより良い世界に位置付けられるはずです

因みに私の名前は、” 恵まれ恵む ” です

イタリア語では ” benedetto  ” です

イタリア修道僧の聖ベネディクト の 意味があります

だからイタリアが好きかな?

イタリアの歌を歌ってますし

偶然はないとしたら、そのつもりで生まれてるのか?

話上手な、ていう意味もあるようなので

話して聞かせるのかな?

この投稿のように?

皆さんは?どんな使命を授かってますか?

名前だけではなく、お誕生日の日付け、数字とかにも、自分の使命が秘められてたりもするようですよ

そう考えると少し面白いかも???

気楽に自分の使命を受け止めればいいのではないでしょうか?

802675e4a58db7fa23c01faa264e1f6f
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超一流のものを

歌舞伎を見ても

アフリカンダンスを見ても

ポップスを聴いても

ピアノにチェロのDuo のポップス

クラシックの弦楽四重奏

何を聴いても見ても感動する

真剣にやりたいね

人前に出るなら

チケット代払ってもらってるなら

最終的にはお金は、本当は関係ないんだけどね

無料だって、疎かにする気にはならないね

発表会みたいにズラズラ順番に出るタイプの本番は

タイミングいろいろ、難しいな

緊張感を高めるタイミングをよく間違えるなあ

あれ意外と苦手だな

私は超一流とはかけはなれた世界に住んでるけれど

本番への思いは、考え方として超一流達と似てる部分がある

みんな大なり小なりそういう思いで取り組むのだな、と思う

あと、今、ちょっと訳があって、声の調整ができてなくて

これ、本番がまた急に入ったら、ヤバいなー

もうそろそろやる気を出そう

えいえいおー!

 

 

 

本番120%

意識の話ですが

 

本番を100%の自分を出したいと思ったら

 

120%の気持ちで向かっていかないと本番では100%にはならないよね

 

あくまでも気持ちの上でです

 

本番の日のリハーサルでは、気持ち120%あるけれど、50%か、多く出しても80%に留めておかないと…

 

だけど、世界のスーパースター達は、本番は1,000%出すんだって!

 

凄いエネルギーだね

 

とにかく一つの目的に向かってごく当たり前でいいので

 

最低限をやって、共に向かって行こうという気持ちのある仲間がいるといいよね

 

大抵のイベントは、一人で成り立ってるものではないからね

 

毎日公演があるなら、またそれなりの持って行き方もあるだろうし

 

でも大抵、日本の公演は一回こっきり

 

それなら、120%の思いで向かって行くエネルギーは必要だよね

 

才能ある人は世の中になんぼでもいるけど

 

それを開花させるには、別のアプローチを上手くやらないといけませんね

 

本番て、いろいろ起こりますから出来が30点だったとしても

 

私は、そこに向かって行く時の気持ちがどうあったか?を大事に思う

 

気持ちがあっても失敗する時は失敗する

 

自分で厳しめに30点と付けたとしても

 

そういう気持ちのある挑み方をしてるなら

 

お客様は30点なんて付けないと思うよ

 

パフォーマーは、大抵自分に厳しいから、とても悔しがったりはするけれどね

外国語の勉強

外国語の勉強をしにイタリアで一年暮らしたいなと思うのだけど

 

その費用を用意する事ができないでいて

 

ちょっと大変過ぎるなと思います

 

日本で自分で上手に勉強ができたらいいのだけれども

 

なかなか私には難しく感じます

 

今日は何故か珍しく眠れません

 

眠れず起きています

 

眠れないので、イタリア語の勉強らしきものをしてみたのですが…

 

願いが叶いますように

 

皆さんの願いもね✨

 

64569ed789c66c5351bf350892446d71

仕事をどう見てるんだろう?

あんまり詳しくは書けないけれど

 

仕事というものを、結構いい加減な気持ちでやる人もいるのよね

 

何度もリハーサルは行われたのに

 

一回も出て来ない人がいたり

 

それに対して言及すると

 

もうあの人は相当のお歳の方だと

 

ならそれなりのやり方や、挨拶の仕方もあると思うのだけど

 

人の前に立って歌う歌手の気持ち、て、人にはわからないものかな?

 

それに、お客様はそんな事情なんて、知らないでしょ!

 

芸術の仕事をどう考えてるんだろう?

 

そんな基本的な事もできないで

 

芸術に関わるのは、しかも作品を作ろうという意思がないのに

 

何故、作品を出した?

 

こんな当たり前の事でイライラしてしまうような世界に自分が身を寄せていること

 

自分は何をしてるんだろう?と思ってしまった

 

レベルが低すぎて・・・・

 

お客様の為に働ける人と仕事をしたい

 

お客様に対して真心のある人と仕事をしたい

 

私達は、人を喜ばす仕事をしてるはずなんだけどな!

 

もう二度とこのような事に遭遇しませんように

 

自立

自立してない大人は結構いる

完全に自立した方が楽だよね

802675e4a58db7fa23c01faa264e1f6f

どんどん進む

どんどん進みたいね

 

何歳からでも、人生のやり直しはできると思うよ

 

どんどんより良い方向へ進みましょう

 

多分もうすぐ理想に近づく

 

努力しよう

 

努力なしではたどり着かない

 

努力しよう

 

 

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.