お知らせ

朝の挨拶

朝の挨拶は大切ですね

 

「おはようございます」て、

 

朝の挨拶は大切に思います

 

ですが、気持ち良く返せない時や、気持ち良くかえって来ないときがありますね

 

気持ち良く返せない時には、それなりに理由があるので

 

その理由を後で伝えたりしています

 

家の中だと、いろいろあります

 

でも、挨拶が気持ちよくできないなんてほとんどありません

 

できないときは、よっぽど相手に腹を立てているときくらいですが

 

そんなことは、ほとんどありません

 

あるとしたら、珍しい事

 

外で、いろんな場所ありますよね

 

先ず家を出たら、近所の人に会う時があります

 

そしたら私は自分の方からきちんと挨拶をします

 

でも最近は、マスクをしていることで、挨拶をされたか、どうだかが解らない事もあるのかもしれませんね

 

でも、なんとなく、感じる感触は、霊的に、解りますよね

 

こういう事、て、霊的よね

 

私の近所の方々は、何処に住んでいるのかわからないくらい遠くの人でも、この地域の方なんだなと思ったら、みーーんな、気持ちのいい挨拶をしてくださいます

 

地域性、地域柄を感じます

 

本当にこの私の住んでいる地域が好きです

 

でも、人にはいろんな気分の時があるのです

 

私は、気分が少々優れなくても、挨拶だけはよっぽどでない限りしますが

 

挨拶をしたくない人に、何度も何度も挨拶をする必要はないです

 

したくないオーラを満載に出してる人も時々いますね

 

するなら二回までですね

 

別の日に二度して、気持ちの良い挨拶がかえって来ないなら

 

無理強いせず、次の日はもうしませんね三回目はないです

 

きっとそれなりの理由がある

 

自分が何かしたかしら?なんて思う必要はないです

 

何かしたなら、きちっと敬意と礼儀をもって、相談をしたら良いことですから

 

何も思い当たるふしがなかったら、起こってもいないことで心配しない事です

 

大抵はその人の感性や気分でしょう

 

それから、いろんな場面での挨拶があります

 

挨拶がきちんとできない大人は、ほとんど何か、病気だなと思って正解です

 

最初の挨拶がきちんとできない人とは、深く関わらない方がいいと思います

 

心に何か問題を抱えている事がほとんどだと思います

 

何か自分に原因があるなら、そのうちに理由が判明するでしょうし

 

きちんとした大人、また社会人なら

 

とにかく、相手に対する思いやりや、敬意や、礼儀をもって、不都合を相談してくるという形をとるでしょうし

 

先ず会釈さえ、挨拶ができない人間は、人格を疑いますし、礼儀なんて持って話にくる人はほとんどいないでしょう

 

なので、まともに相手にする必要はないと思いますが

 

ご近所ですと、時々、嫌がらせ、等々あったりするような事も聞きますから

 

あまり酷い嫌がらせをされてるなら、どこかには、相談をした方がいいですよね

 

でも、あんまり大げさに反応しないことですね

 

相手を変えよったって、病気なら無理ですし・・・・・

 

私の住んでいる地域では、そのような話は聞いた事はありません

 

私は特に、近所の皆様から、暖かな応援のお言葉を頂いたりして

 

親切にしてもらって、今のところは心地良く過ごしております

 

有難いことです

 

e81012176b5c869e1bb14ad59366fff6

いつも見守られています

今日は、とても充実して過ごしておりました。

 

とても良い休日となりました

 

仕事関係で、少しだけ嬉しい事がありました。

 

あ、そういえば、YouTubもいい感じです

 

どうもありがとうございます

 

そしてそれ以外に、このサロンでも、私にとっては、少し希望が見えるような出来事がありました

 

まだ何も決まった事ではないですし、対、人も絡んでいる関係上、詳細は申しませんが

 

いい方向へ動き出すといいなと思います

 

私は、いつも何かに見守られているように思います

 

天にお礼を言って、また明日からの一週間に備えます

 

00fd034847e71a0bc13d4007a6c12974
 

 

 

本当に声の出し方を知りたい人に

今まで、私は稼ぐためもあって

 

親しみ安さというキャラを作って

 

ジャンルも問わず、やってきたけれども

 

これからは、もっと自然な、本当の自分

 

素の自分で居ても教えられる人に教えようと思います

 

私の持っているものには、ほぼ絶対的な確信をもっています

 

20年の間に培った教えるというノウハウと

 

自分の潜在意識の中にあったものに、磨きをかけた歌う事の能力です

 

愛好家さんでもプロ志向の人でも、本当に知りたい人、どうぞいらしてください

 

そして、先ず私の方からも、お教えできる状態なのかどうかを見させて頂く為にも、体験レッスンを実施しております

 

今までにもありましたが、習いたいはずなのに

 

偉そうな態度でくるような人には、教えできませんので

 

後、歌う雰囲気を持ってるのかどうか

 

あまりにだらしがなく見えたりとか、清潔感を感じない人には教えできません

 

後、たまにある話なのですが、心の病気を治すために、というのも、私の所では目的が違います

 

歌の技術の抜本的な事が知りたい人の為に

 

プロ、アマチュア、分け隔てなく伝授致します

 

91f6d046f19a0668178e3cc4fb3a5110
 

厳しい目で、ではなく、優しい目で②

例えば世の中には、ニートと呼ばれる人や

 

ルンペンとなる人がいます。

 

実は私はそういう人達へも、無関心ではありません

 

何故そうなってしまうのか、ついこないだまでよく解らなかったけれど

 

教えてくれた友人がいて

 

気力がなくなってあーなってるのよ、と・・・

 

納得しました

 

人生を諦めてしまった

 

そして、立ち直ろうとしても、立ち直る手立てがないのです

 

私自身が、そういう人達に何かをしてあげることは何もないですし

 

私は私の人生がありますし、自分の世界観を持って大切に生きています

 

私が直接的な関わりを持つ事はしませんが

 

心の目は向けておこうとおもうんですよね

 

あー、この世の中は、世界的に社会の在り方や人としての在り方がまだまだこの次元なんだなと

 

何故なら、やはりこの世を支配する者達がいて

 

私達は、知らぬまにその者達の奴隷となって生きている、という話を聞いた事があります

 

そうである限り、私達にも心に余裕がない

 

自分を守る事で精一杯なのです

 

ですが、見かけた時に、せめて、ゴミのように言うのではなく、思うのではなく、無関心でもなく

 

早く良くなってね、頑張って生きてよね、と心に浮かべるくらいはしてもいいかな?と思います

 

実際、ルンペンなんて、汚ならしいし、匂うし

 

なんでこんな閑静な住宅街の街にいるのよ?とは思ってしまいますが

 

でも、自分の責任よね、甘えよね、とか、そういう厳しい目は向けない

 

確かに自分の責任ではありますが

 

でも人間には、もうどうにもならず

 

疲れ果て、人らしく生きる気力を失くしてしまう時だってあると思うんです

 

何かに酷く心が傷ついてしまったり

 

心の病気にかかり働けなくなる人もいます

 

私は、そういう人達に何をするではないけれども

 

早く良くなって、できれば生き延びて

 

きっともうすぐいい事がありますよ、と

 

それくらいは、思います

 

実際どうやら、この支配された社会も

 

もう後数年の内に、崩れる、と

 

ひっくり返る世の中がくるそうです

 

そうすると、金融も社会のシステムも、何もかも変わる

 

地球史上、最大の変化の時がやってくるそうですよ

 

もうまもなくのようです

 

もう後、数年の内に。

 

それまで、なんとか微かな希望だけでも持って生き延びてよね、と思います

 

傷ついた心は癒されますように

 

最近、傍目にしながら、そう思う時があります

 

とは言っても、電車の中で、私の隣にそういう人が座ろうと寄ってきたら、私はすかさず車両を変えますけれどもね

 

でも、無関心ではありません

 

社会を呪います

 

本当は、地球と言う星も、そういう世の中ではないはずなんです!と・・・

 

7aba07b103f3c2dd00177a92853ec85c

厳しい目で、ではなく、優しい目で

こんにちは

 

今日はお天気で素敵な日ですね

 

私はこの世の中の方々を、厳しい目で、ではなく、優しい目で見守りたいと思っています

 

何故なら、私も、世間の皆様から、そのように、優しい目で見守ってもらってここまで生きてこれたからです

 

これからも、キラキラと輝きながら生きて行きます

 

Buona vacanza  良い休日を

 

308a458ef5581190fc55c25cf099f7e4

心豊かに~

世の中には、いろんな気分の人がいます

 

相手の様子を伺いながら、やはり話す内容も変えていかないといけないのですが

 

たまにね、私が落ち込んでいたりする方がいいのかな?て、思う人がいます

 

私が最近暗い話が多かったから、と思って楽しかった話をすると、どことなく、何かこちらの気分を下げてくる人が時々います

 

やっぱり、私の不運な話を聞いてる方がその人は心が落ち着くのかな?

 

私は自分の状態が極度に凹んでない限りは

 

人の幸せそうな話を聞いていることが好きです

 

凹み過ぎている時には、今どうしても受け付けられないわ、ごめーん、て、言うかなあ?正直に

 

せっかく楽しいお話なのに、ごめんねと言うとおもうんですよね

 

それ意外なら、人の幸せな話を聞いている事が好きです

 

私もハッピーのお裾分けがあるかもしれないから・・・・

 

生活が大変でも、これからも心豊かにいる演技をしつづけようと思います

 

特にこれからはそうでないと、とてもじゃないけれども生きてられなくなるかも?

 

今までもお金持ち風の演技をしてたんです。

 

f5e21538859f11e638bbe9729fac3e39
 

そしたら、気分的には本当にお金持ちと勘違いしている瞬間がありましたが

 

詰まり、お金持ち気分

 

小金持ち気分

 

数えてみたら、とんでもなく少なくてびっくり👀

 

金額と気分が全然合ってないなあと思った事がありまして、ある会員様に話してみたら

 

それは、心豊かというのよ、と教えてもらって

 

なんていい響きなんだと思いまして

 

あー、私は心豊かなんだ~

 

と納得して

 

いつも、心豊かに過ごしております、と言う台詞をやたら言うようになりました

 

これからもその演技はし続けると思います

 

心豊かに

 

5ccf04552f2df68d7e8a177b50e1180d
 

やりきった感

どうなっているのか、仕事面だけではなく

 

私生活面でも変化してゆくのですが

 

私は、家事全般、家の事

 

仕事面でも

 

いろーんな事を、もうやりきった感があります

 

家事に関しては、もっともっとできる方もおられると思いますが

 

やりきったなあと自分1人で、自己満足しております

 

4月からは、のびのびと暮らさせて頂きます

 

昨日よりとーっても、すーっと溶けていく気持ちの良さを感じて暮らしております

 

あと、最後の日はなんと言って送り出したら良いのかがもうわからなくなってしまいました

0430956dca7713c3b6064ac9e28648ad
 

 

取り敢えずの落ち着いた生活をしております

 

今日の夕方の生徒さんをお待ちしているところです

 

今、やはり近所の幼稚園でもコロナ関連で、学級閉鎖が起こっているようです

 

小学校でもそのようです

 

困ったものですねぇ

 

もう三年ですよ

 

ちょっと長くなーい?

 

bd08e61e577dc63a37890ca1254042b6
 

 

なんとなく楽しそうにしている人

私はね、1人でいるととても楽しいんだよね

 

楽しいお話がいっぱいできます

 

誰にも影響されない

 

誰かといるなら、絶対楽しい気分になれる人がいいんだ

 

私のテンションがあがってるときに、ピシャッと下げる友人

 

仕事関係の人

 

家族関係もね

 

家族関係は言いやすいから、例えば夢を語ると、アホくさと言われたり

 

今日はいい事があった、と話て、ついでにお菓子もくれたからお裾分けね、と言って、していても

 

良かったねありがとうと言いながら、その後で、何か私の欠点をえぐり出したり

 

そういう人とは、時間を共有はしたくないのよね

 

私はネガティブな事があっても

 

一生懸命鏡を見て口角を上げてみたり

 

そんな事をしています

 

そうするとね、ネガティブを浴びて顔色が少々疲れて悪くても、ちょっと変わるな、て、言う事を知ってるのよね

 

一つの事柄をどうしたら楽しくできるかを、知ってるんだよね

 

前もある歌のグループにいて、長になる人がラインで毎日愚痴を流す人だったのね

 

それ、4年続いたのだったかな?

 

大変だったんだあ

 

とにかく離れて離れてしてね、しんどかった

 

今は、もう全くそういう事はなくなりました

 

私の処に歌いにきてくださる会員様も、全員なんだか楽しい人達です

 

今年の秋にストリートピアノの所で歌う目標の方も、前向きな話しかしなくて、超お金持ちの人なのね

 

お金持ちになる理由が納得

 

でも、昔はよく怒ってたんです、て、言ってましたけどね

 

その人の部下の人も歌いに来てくれてた時期があって

 

よく怒ってはったのに、丸くなったわー、て言ってました

 

怒りながらでも、振動数が高いのかな?

 

バイブレーションが高いから、エネルギーが強く

 

だからお金を引き寄せられるのかな~?

 

なんかよくわからないけれども、10年のお付き合いなんだけど、10年間会うたびに月三回とか4回とか、会うわけだけど、とにかく

 

なんかずっと面白いのよね、今も続いてる

 

それで、私自身も、そのある歌のグループの会だったのだけど

 

その愚痴ばっかり言う人からは、「楽しい人」ていう印象て言われたのよ

 

そうなのよ、いつも私は楽しいのね

 

それを何処で学んだか?ていうと

 

このサロンなんだよね

 

声楽教室をやってて、みんなは愛好家さんだから、楽しくないとなあと思って

 

だから、演技するように面白おかしく歌のあれこれを解説してやってたのよ

 

それで今の私ができあがってるのだけれども

 

やっぱり親しみ安さを意識したんです

 

なので、妹さんはおしとやかなのに、千賀さんは違うねとか、それをねとっても嫌な感じで、貶めるように言われた事があって

 

おしとやかとは自分もおもわないけれども、なんだかとっても嫌な言葉になってしまいました

 

でも、私はこの仕事で楽しみ方、ていうのを覚えたのよね

 

人格も作られてきたわけよね

 

だけど、ここ数年、なんだかちょっと人の影響も少なからず受けてしまったんだと思うのよね

 

気分がなんとなく優れなかった

 

ちょうど、自分もぐんとステージアップする時期だったのだと思います

 

歌の技術も、講師としてもね

 

そうすると、なんだかそれこそ波長とか、波動、て、いうけれど、

 

なんとなく人の愛称が合う、合わないを感じるようになってしまって

 

合わない人とは、とんでもなく心地が悪いのよね

 

いい人のはずなんだけどなあ、と思いながらも

 

なんだか心地が悪いのよね

 

そんな風にいるから、いろいろな場面で私はある人達からは、なんだか嫌な人に映ったかもしれないし

 

なんだか、私に気を遣い過ぎて、しんどくなっちゃった人もいたかもわからないけど

 

蜘蛛の子を散らしたように

 

人が散っちゃった時期があったのね

 

でもね、なんだかそれも、もうそろそろ落ち着く気がします

 

また、今の自分に合った人達が集まってきそうな気がするんですよね

 

結構心もまた開いていけそうな感じがします

 

やっぱり心が素直で、清潔感のある美しさと、優しい雰囲気をまとっていて、楽しい人がいいなとおもいます。

 

少々おっちょこちょいとか

 

少々すっとぼけてるとかでも全然いいんだよね

 

しっかりさんも来て頂かないと、何かの時に頼れる人がいないのも困るし

 

姉御肌とか、いろいろなタイプの人に、また集まってもらいたいなあと思っています

 

いろいろと助けてもらわないとできないこともあります

 

そして私の生活の基盤は、個人レッスンで、生きていけたらと思っています

 

また、どんな形になるかも、わからないけれども

 

個人的な事ですが、イタリアにもまた行きたいなと思っています

 

そして、そこでの体験を面白おかしく皆様方にお話できたら楽しいなあと、おもうんですよね

 

どうぞどうぞ宜しくお願い致しますね

 

35724
あ、そうそう

 

deco_2018-08-25_20-16-44こちらの方は、私の最後の師匠なんだけど、今、あの世なのね、あの世のどの世よ、て、感じです

 

あの世、て、どんな世なんだろう

 

どの次元の所にいるのかしら?

 

何してるのかな?

 

何かよく最近、夢に出てきたり、何かを感じるのよね~

 

因みにね、地球は他の星より、うんと次元が低いのだって

 

最近ちょっと上がったらしんだけどね・・・

 

7aba07b103f3c2dd00177a92853ec85c

自分は自分で良かった

今まで、もっと美人だったらとか

 

もっと頭がキレたらなあとか

 

いろいろ思ってたけれども

 

最近、何故だかわからないけれども

 

自分は自分で良かったと思えるようになりました

 

自分のいいところ10個挙げてください、と言われて挙げられますか?

 

前はあげられなかったです

 

でも今、よーーく自分を見詰めてみたら

 

挙げられるんです

 

でも恥ずかしいのでここでは述べませんが

 

身体面と、内面と、なんでもいいのですが、いろいろ合わせて10個自分のいいところ

 

改めて挙げてみたら、自分に自信が持てますよ

 

そして、その自信から柔らかなオーラが漂って

 

きっとその部分に人がひきつけられ、沢山人がよってくるとおもいますよ

 

人を寄せ付けない雰囲気、て、偉そうに見えたり、難しそうに見えたり、それはいいのかなあ?

 

でも有名人になると、いろんな人がくっついてくるので

 

どうしてもセキュリティが強くなるし

 

馴れ馴れしくして欲しくない!と思ったり

 

威厳を持たないと!と思うと

 

なんだか、近寄り難くしている方がかっこよく見えたりするの?

 

それとも、本当にセキュリティの為なのか?

 

オペラ歌手はとかく、偉そうに感じたり見えたりする時があります

 

いいのか、悪いのか、よくわかりません

 

fc855f564cdcf7afef38b278836d02fa
 

何歳になっても夢を持とう

何歳になっても夢、野望だっていいじゃないですか?

 

持ちましょ

 

私には野望があります

 

何故なら、今まで小さな夢を全て叶えてきてるからです

 

夢を語ってそれをバカにする人はほっとけ!

 

私が言われましたのは

 

自分の年を考えろ

 

あー、計算ができひんのか?

 

こんなこと面と向かって言うのは、大概家族のように近い人ですよ

 

意外と近しい人に潰されますから気をつけて

 

夢を膨らませる時に、お金の計算なんて必要ないんですよ

 

お金はいつどこから奇跡的な形で入ってくるかわかりません

 

その夢を叶えるのに、こうしてあーして、お金はどうしてこーして、なんて、計算なんてしなくていいんです

 

現実なんて一旦置いておいていいんです

 

純粋な思いが大切です

 

純粋な想いが、人を感動させ、誰かが資金提供をしてくれるかもしれません

 

本当に宝くじで当たるかもしれません

 

今の時代、TikTokがどんな事か知ってますか?

 

投げ銭、てあるんですって

 

ラインのアイコン一つ、六万円なんですって

 

それがいくつも飛んでくる事もあって

 

あっという間に何十万という稼ぎになるんですって

 

誰でもできる

 

有名人でなくったって、できるのですって!

 

そんな時代ですよ

 

こうやっていいアイディアが浮かんで、素早くお金をゲットできる方法が閃くかもわかりません

 

勿論現実を見る事も大切ですが

 

でも、心にフワッと浮かぶ夢があったら

 

どんどん密かに妄想を膨らませていったらいいのです

 

私はそうやって、コンサートも開きましたから

 

ピアノの置ける家もゲット

 

長い時間かかって、ずっと妄想を膨らませて

 

今の家に住んでいます

 

人の夢を「あほくさ」、と言うそんな人の何処に魅力を感じるでしょうか?

 

本当に愛すべく人なのでしょうか?

 

本当に友人ですか?

 

とにかく、人のテンションを下げてくる人はほっときましょう

 

いくつになっても夢を持ちましょ

 

私の会員様、今年はストリートピアノの人に伴奏をちょっとひいてとお願いして、

 

ストリートピアノの所で日本唱歌を一曲歌う事を夢に描いて、今特訓中です

 

秋頃の予定

 

素晴らしいじゃないですか?

 

歳もとってますよ

 

声だって、特訓中の声です

 

どんな人の夢も、その人が楽しそうに語っているなら

 

優しい気持ちで見守ってあげたらいいじゃないですか?

 

夢を持ちましょ

 

人間はこの地球に、本当は、遊びに来たのですって

 

wp-image-1671536630.jpg

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.