歌の好きな人にとって、本当の声の鳴る仕組みは
めちゃくちゃ簡単です
知ってしまえば、なんだこんな事なんだあ・・・
と、あっけにとられるかもしれないほど単純なものです
私の生徒さん達が不安にならないように
多分、レッスンをいつも受けていて、お分かりだと思いますけどね😉
さあ、明日も素敵な日になりますように
今日、日中は、とーっても気持ち良く過ごしました
明日の為の準備をいろいろと整えておりました
皆さんも、良い日でありますようにお祈りして眠ります
お知らせ
簡単なのでどうぞご安心を
歌うという行為の究極なところは
歌うという行為の究極なところ
呼吸が深いので、天と繋がり安いところ
究極は、一番神に近い所で歌う事ができること
それが本当にできる人は、類い稀な集中力と深い呼吸を持っている人です
でも、私の所にも天は来てくれます
今の私にあった事を1つ1つ教えてくれます
歌いながら、ピンとくる
皆様にもその経験は何度かある事だと思います
それに敏感になって
天に教えてください!と、投げ掛けてみてください
ちゃんと教えてくれますよ
viene in mente✨ (閃いた時✨)
その時がそうです
天が、貴方が歌う事を応援してくれている時です
歌とはそういうものです
素敵過ぎる体験 100年人生
あまりにも、私は素敵過ぎる経験をしてきました
そして、あまりにも、本物を知ってしまいました
なので、今までのように「はい!楽しくみんなで歌いましょう、誰でもできますよ!」
「私知ってるんです、知ったら簡単よ~」て
そんな軽々しく言えなくなってしまいました
確かに、歌心を持っている人なら、アマチュアさんだって、誰でもできますよ
才能さえあれば、メカニックなんて単純で、簡単な事なんです
だけど、そういう風に宣伝をするという気持ちにはなれないでいます
多くのスーパースターに会いました
国宝と言われるような歌手達です
写真も沢山あります
勉強してはその成果を披露し、コンスタントにそのような場に立てたことは良かったなと思います
それらの経験をひけらかして商売にするような事、て、なんだかできないでいます
それがいけないのではありません
あくまで、私の個人的な想いです
上手なお商売のやり方は豊富にあるのですから
ただ私の気持ちの上で、できないでいるのです
2021年、東京芸大の声楽家准教授の応募がありました
一応は受けましたが、やはりどう考えても気持ちがいきなりは、付いてはいかなかったです
ですが、一応は挑みました
とても丁寧な、思いやりある文章で、不採用の通知が届きましたが、挑んでみて、良かったと思っています
ホッとしました
やはり、いろいろと難しい事がありますから・・・・
これに関しては、結果ではなく!
あっけなかったけれども、受けて良かったです
いろんな事にけりがつきまして・・・・
夢と現実のギャップはあまりにも大きすぎますが
大した事はありません
この世は全て幻ですから
もうこういうフェーズの人生のステージは終わりです
100年人生
後50年も、こればっかり~? なんて、疲れますし、つまらないです
世界にはもっと、思いもよらない面白い事があるはずですから
それを見つけましょ😉
人生が100年あるとしたら、第2の人生、第3の人生くらいまで楽しめそうですよ
第2の人生何しましょ⁉️
面白そうな事を考えましょ🎵
これからのこのサロンの展望2023
今のところは、本当の歌い方を知っている者だと自負して
それを前提として話すのですが
ある時期、私はやはり徹底して、どっぷりとそれに浸かって
それを物凄く気持ち良いと感じて、喜びを持って、発声法について、勉強した時期があります
練習の仕方や、向き合あい方は、自分はかなりストイックだと思います
それと、舞台人として生きる事はまた別の事です
私には舞台人としての才能はいまいちなかったのですが
声のメカニックについて、特に、自分と同じソプラノに対しては、確たる信じる発声方法と耳を持っています
ANALISEのようなものに関しては、またそれを専門とする先生に習われる事をお勧めします
舞台上での振る舞い方は、現場で歌っておられる、いわゆる職業歌手や、本場の舞台人から学ばれるのが一番良いでしょう
私の持ってるテクニックは、本当は当たり前でかつシンプルなものです
でも何故かあまり多く日本には正しく伝わり浸透はしていないものでもあります
でも、その当たり前のものを、徹底して身体に覚え込ますには
それなりに時間と、勘の良さが必要となります
それを宣伝しまくって、「はーい!楽しくやりましょう、何方にでも教えますよー、誰でもできます!」という風にこの教室を広めるには、今のところは、そういう気持ちではないなと思います
これを人にお伝えするのは、よっぽどご縁のあった方に、特別に、と思っています
そうすると、私は生きる糧となるものを、別に持たないといけません
それを今、大変悩みながら自分にやれそうな事を探していまして
2024年には、はっきり決めたい、と思っています
2023年の間、多分とても覚悟を持つのに、頭を悩ませそうです
その傍らで、現在在籍しておられるご縁あった方々も含め、これからひょっとして、新たに出会うご縁のある方には、例え趣味のお遊びだったとしても
本当に楽しく学べるように、ある程度自由に声で遊ぶ事ができるようには、して差し上げたいと思います
遊びができる、て、これまた高度ですけれども
せっかくご縁合って、出会っていますし
この数年の間にもいろんな事があり、お互いに悩み、生きる事に翻弄する中
ずっと一緒にいた方々ですので、今の所の考えとしては
できるところまで、私も続けて参ろうとそう思っています
もし、一生涯で、本当の世界に通用するような、未来ある歌手を育てる機会が持てたなら、それはまた幸運であり
それは、どんな講師にとっても、そのようなお弟子さんに、出会えるか出会えないか
ほとんど出会えない、くらいの奇跡的な事となります
そのような講師は、講師冥利に尽きるのだと思います
お金にも代えられない価値のある事です
私はそれほどの価値のあるものを知ってますし、持ってるのだと自負しております
今現在ご縁のある方、これから新たにご縁のある方
本物を知りたい、身に付けたい方の為に
私は存在しております
千賀恵子
皆さん、Happy new year
皆さん Happy new year
新年会モドキブログを投稿します
今日は、お料理をするつもりにはしておらず
サラダだけを食べようとしておりました
何故なら、ミニトマトが長いこと冷蔵庫に置いてけぼりになっていました
それを片付けるべく
トマト🍅サラダと、赤ワインのみで、今日のお夕飯として終わろうとしておりましたが
トマトが、ダメになりかけておりまして
棄てるにはもったいなく、生で頂くには少々恐怖だったので
火を通した調理をする事となりました
ミニトマトソースを作り、そのソースでブリを煮込みました
ちょうど赤ワインもあったので
赤ワインもgocciono (加えて)煮込みました
お出汁としては、鶏ガラスープの素を使いました
ほとんど飲んでしまいましたが cheers 🍷
素敵な一年になりますように
食べ掛けでお皿が汚れてしまってすみません
我ながら手作りトマトソースお味は最高!awesome !
初レッスン
今日初レッスンです
朝からなんだかウキウキしておりました
午前中にお一人レッスンを終えまして
お昼から三ノ宮でレッスンをしておりました
抱負と豊富 間違えました~
アホアホアホアホ😆😆😆
豊富と抱負と全然違うのに
昨日の投稿のタイトルで間違えましたので
こっそり直しておきましたが
だいぶ長い時間晒してしまいました
こりゃ恥ずかしい😅
でも気がついてよかった!ホッと😱
でも、豊富に過ごしたいですよね😉
いい年、いい今日にしたいです!😊
2023年の抱負は?
2023年をどう過ごしましょう
先ずは餓えないように!なーんて😅
私は明日から仕事が始まりますが、今日はその準備をちょこちょことしております
昨日4日には自分の家に帰って来まして
発声練習を少ししまして、6日からの初レッスンに備えております
2023年は、2024年の為の準備期間です
2024年にどう転がってもいいように
2023年は、心を込めて過ごす一年間です
約40年間の、音楽人生への、感謝とお礼の一年間です
今年は、50歳になる年なので
約半世紀を音楽で過ごしましたので
ピアノを習ったのは3才なのか、5才なのか?
本格的に音楽を専門的に始めたのは16歳ですが・・・
今年2023年は、私の中では特別で、重要な一年だと思います
今年一年間は、高い所から、自分のやっていることを、俯瞰して、眺めてみようと思います
そうしたら、2024年からの道が、はっきり見える事だと思います
可能性は無限にあるのですから
私はこれ、という風に決めつけ思い込まず、一つの事に捕らわれ、自分で自分を縛らないでおこうと思います
人生を、いろいろと体験して、思う事を片っ端からやってみて、謳歌しようと思います
多くの可能性の為の、2023年です
the 4th of janualy
今日から世の中のほとんどは始まりますね
短いお正月休みではなかったですか?
もっとゆったりとしたかったですね?
私は6日からレッスン開始
9日から全ての仕事が始動します
ちょうど良く思います
やはりコツコツと進む事になると思います
お正月3日目
2023年は、視野を広く持って、一つの事だけに捕らわれず、いろいろ経験してみようと思います
二足のわらじですし、趣味の語学勉強も、二ヶ国語に増えましたし
お正月のこの週くらいは、夢を楽しく描いてみようと思います
2023年は、まだお試しの年になると思います
ちゃんとやれるかな?て、全体を俯瞰して見てみて、様子見です