私にはたくさんの生徒さんがいます。
自分も歌手です。お金を頂ける歌を歌わなければなりません。絶対に美しい声でないといけないのです。絶対に間違えたくないのです。とにかく本物でありたいのです。
下顎の力の抜けた美しく正しいフォームをいつも確認しています。
今日は、自分のレッスンの前日に歌い過ぎて調子が悪かったのですが、そんな日でも正しいフォームで歌えばちゃんと歌えます。どこも病気なんかではない。
喉も無傷。声が出にくいな、と思う日は、それなりの声の起こし方があります。結果、調子の悪い日なんてなくなるのです。調子が悪いからとて、レッスンを休む必要はないのです。仕事も休む必要はないのです。
ただやはり、調子が悪いと感じる日は、少しづつの調整が必要。無理に鳴らさず、正しいフォームでゆっくり調整すれば、夕方からの本番に間に合います。
お知らせ
調子が悪い、と言う思い込み
ながーい夏休みを頂きまして、ありがとうございました。
今年は、始めてまとまった長いおやすみを頂戴いたしまして、ありがとうございました。
今日から仕事が始まりましたが、今までになく、とてもさっぱり、爽やか、新鮮な気持ちで仕事を始める事ができました。思いきって休ませて貰って良かったとおもいます。ここ数年の疲れがたまっていたように思いました。7月には、もう気力が途絶えがちで、体にもなんとなく不調の症状が出ていましたので、筋肉注射まで打って仕事に出ていた。ホントに辛かったです。これからは、モチベーションが下がらないように、精神力を鍛えていこうとおもいます。今回は、気持ちのリフレッシュと、仕切り直しができて良かったです。やはり人前に出て自分も歌いながらの仕事は、覚悟を持って、鋼の精神力がないと続かないと思います。これからはこういうものだと、割りきったものの考え方でいないと、あーだからこーだからしんどいとか、そのような事をいちいち口にしていたのでは日常の仕事と、舞台の仕事の両立は不可能だとも思いました。
そして何より、仕事の一つ一つを楽しむ事だとも改めて思います。大変なのは当たり前。悲壮感を漂わせていたのでは、全てはこなせません。また、このようなまとまったおやすみを、定期的に取りたいと思います。質の良い仕事をするには必要だと思います。これから暮れに向けて一段と、仕事内容はハードです。人前で歌うということは、極度に緊張もしますし、プレッシャーもかかる仕事です。心して取り組み、日常の仕事と両立を計ろうと思います。
昨日は、これに出ておりました。
なかなか全員にきっちりお知らせ行き届かずすみません。これに関しましては、発表会的な感じで、プロの歌手だけではなく、今まさに声の突貫工事🚧⚠の真っ最中という状態の方も、今までの勉強の成果を披露するという場なので、本当の演奏会のように思って来られたらこちらは精一杯歌っておりますが、聴く側にとってはちょっとガッカリ😵⤵してしまうかも知れません。その説明をしながらチラシを渡さないといけないので、レッスンの時間の関係上、渡しそびれる事多々有り、今回知らなかった❗という方には、申し訳ない限りです。これに関しましては、しょっちゅう行っておりますので、またお知らせ致します。突貫工事中🚧⚠とは言え、毎回レベルは少しづつ上がって来ています。事情をご理解して頂いた上で、暖かく見守ってくだされば、幸い、というようなコンサートです。プロの歌手も、今度大きな本番があるので、一度本番前に試しておきたい、というような方も、出演しています。私は、そのつもりで出演しています。このような説明を1人1人に行き届かせるには少々大変で、お知らせできたり、できなかったりしますが、また次回は、なるべく多くの方に聴いて頂けるよう、頑張ります。
ヨーロッパの音色
私、今必死なのです。なぜなら私も皆さまに、すってきな、とびきり素敵な歌をお伝えしたいから。ヨーロッパの音色が欲しいんです。私がちゃんと習ってちゃんとお伝えして、みんなにもできるよ、て言いたいんです。
今日も生徒さんにやってもらいました。在原先生から教わったそのままをお伝えしました。そうしたら、今まで苦労していた高音が、割合すんなり出ます。しかも、柔らかく、滑らかに、優しい音色。ワーワー、キャーキャーじゃない❗勘のいい方は一発でできる。若い方も高齢の方も!諦めないで!私の先生は、いつもそう言います。私も、誰に対しても諦めていません。自分の可能性だって諦めていません。夢を持って歌いましょう。目指すはヨーロッパの音色ですよ。母音に奥行きと深さがあって、それはどうやって作られるの?本当の意味で喉が開いたら。どうやって喉を開けるの?それは私のところへ来てくださったらこっそり教えてあげましょう。私は魔法を持っているんですよ。💝
今日は晩になってから生徒さんから続々と喜びの声のメールが届いています。
声が出るようになると嬉しいですよね。皆さまに喜んで頂けて私も嬉しいです。😌🌸💓
プロの歌手のレッスンは!
私の先生は、素晴らしい歌を教えてくださいますが、いつもレッスン中は穏やかで、あまりワーワーと大きな声でがなる事がありません。なので、先生の真意が心と身体に染み込んできます。他のレッスン生に接している時でもそのような感じです。
本当に伝えたい事がある時は、却って大きい声でない方が良く聞けます。そして受けとるこちらも、先生は本当に伝えたい事があるのだなあと、神妙な気持ちで大切に先生の一言一言を真剣に受けとります。
それから先生は、レッスンが終わると、私たちと一緒になんでも沢山召し上がります。良く食べるのです。なので、背筋もシャキッとしていて、お歳のわりに体力があります。それから、ユーモアも沢山あっておおらかで楽しい先生です。しかし私たちは、プロの歌手ですから、レッスン中は求められるものも厳しいです。あまりに先生の真意が生徒側に伝わらない時は、やはり空気が凍りそうな時もあります。先生からは、早く正しく伝わって欲しい思いがいっぱい溢れていて、注ぎ込もうとする先生の姿。生徒側は自分の思いと、先生の思いとの狭間で心が葛藤している姿。(特に生徒側の年齢も若く経験が浅いとそうなる時もあります。)側で見ているベテランレスナー達は、それを見守る訳ですが、どちらの気持ちも解るので、お互いの真剣な姿に感動し、涙してしまうような時もあります。先生のそんな姿を私には、大きく、おおーきく見えています。
どんなに年齢を重ねても、自分が一生懸命である以上は、真剣に自分と向き合ってくださる大きな存在がある事で、自信を持って人前に立てるような気がします。
“MARIA STUARDA – MARIELLA DEVIA e CORO ” PREGHIERA 1* Finale Opera ” ( DONIZETTI )” を YouTube で見る
これみんな聴けるかなあ?
これがやりたいんだあ。
私の生徒さん全員が集まってみんなで歌えたらいいんだけど。
YouTubeで「Mariella Devia」を見ませんか
Mariella Devia: http://www.youtube.com/playlist?list=PLfvnPRKlejex2I-rG_C-XsgbdfIGVhU6r
私、このマリエッラデヴィーアという歌手の発声を勉強しています。Belcantoの教科書と言われている、正統派Belcanto歌手です。
この歌手の発声法を知り尽くした先生が、在原先生です。
先生との出会いは、運命的でした。どう運命的だったかは、言葉にしつくせない不思議な星の巡り合わせなんです。
人との出会いは、必要な時に必要な人と、絶妙なタイミングで出逢うものなのですね。
私はただ、自分の生徒さんたちに、デヴィーアのCDを聞かせ、私もこんな声で歌いたいと言っていたら、なんとデヴィーアが神戸にやってきて、公開レッスンをしました。受けたレッスン生はほぼ全員めった切り。
日本のレベルは低すぎる。デヴィーアからしたら話しにならないようでした。
それを一つ一つ紐解こうと言って下さった方が、在原先生です。神様が、「あれがやりたいの?ほなら、はいどうぞ」と、プレゼントしてくれたみたい。私にとってはそんな感覚の出会いでした。
そのおかげで、私の仕事がどんどん発展して行きました。教え方があります。伝え方があります。私は、先生からたくさん学んでいます。
在原先生は、一般向けにも、ボイストレーニング講座を開いてくださいます。より多くの方に、ちゃんとしたBelcantoを伝えたいという思いからです。
7月23日11時より、神戸文化ホール練習場・練習室5(男女共同参画センター)にて講義とトレーニングと、1日がかりで教えてくださいます。