今日のお夕飯は!
オムレツでした
ですが!
失敗しました
豚と牛の合挽きミンチ肉を溶き玉子で包むのだけど
包む事を失敗しました
卵が破けた〜 😰
リベンジしたかったけど、卵が1個しか家になかったです
昨日、お買い物し忘れました
お肉を包む時には、落ち着いてゆっくりやればよかったのに
バタバタし過ぎちゃったように思います
ですが!
お肉にうっすら味付けをしてあって、その味付けがめちゃくちゃ美味しい
隠し味に昆布出しの粉を振ってあるのですが
その加減が凄く上手く行ったみたい
それから、卵に牛乳と、少しのみりんと、お塩をちょっと振ってますが、その加減も上手く行ったみたい
それから、ケチャップを手作りしました
トマトピューレのパックを買ってきてあって
とっても丁寧に裏ごししてありました
それに、みりんと、甘味もいるので、カエデのシロップを垂らして、隠し味に料理酒と、お塩をパラッと
それが物凄く美味しくできて
パーツはそれぞれに、とっても上手くできたのに
合体させる所で、失敗
お肉はまだあるので、冷蔵庫で保管して
明日卵を買ってきて、また明日もオムレツにしようと思います
手作りケチャップが最高に美味しい
ケチャップ風、と言うのでしょうか?
カエデのシロップ(メープルシロップ)は、お料理に凄く合ってると思います
普通の精製されたお砂糖より、いいような気がします
煮物にも、なんにでも、勿論パンケーキにも
お料理の邪魔をしないし、甘すぎないし
自然の甘さでいいなと思います
お知らせ
オムレツを作ったら
会社から見えた景色が絶景
foto するの忘れました〜
foto(フォト イタリア語ではprendo un foto 写真を撮る) 英語では?photo かな?
朝、いつもよりだいぶ早く会社に着きました
休憩室から見えた景色が美しかったです
え~っと!
今日の六甲山は、てっぺんに白い綿帽子を被っていました
先ず休憩室に差し込んでた柔らかな朝の光も穏やかで、心に優しい光でした
そして不意に窓の外へ目を向けたら
六甲山のてっぺんだけ、白い雪が積もっていました
どうりで寒いはずです
でも本当に綺麗でした
私の家から駅までに見る海の景色も素晴らしいのですが
会社に着いてから大きな窓から見える景色も毎日素晴らしい景色です
そして、後から到着する仲の良い人達に「見て、景色が綺麗よ」と話かけ
みんなで感動して
そういうのを幸せと思うので
時給がどうのこうので、簡単に辞めたりできないでいます
他の何にも代え難い
金銭的な事は、そのうちなんだか上手い具合いになって行くのだと思っています
お金は何も会社ばかりから入ってくるとは限らない
ひょんなところから臨時収入がいっぱい入るかもわからないし…
何があるかわからないので
毎日有り難い、有り難い、と言いながら気分よくニコニコして過ごしていれば困ったりはしないと思います
ポジティブに考えてる
お給料を見て愕然とする
だけど、派遣とは言え、厚生年金、健康保険料、交通費、他にも控除手当やいろんな事を考えたら
今はこれでいいのかも?
もっとお給料のいいところ、て、考えたって
私は他に何ができるというの?
年齢の事だけ考えても…
時給は〇円プラスにしましたよ、と言ってもらってる
それなら、一生懸命に通って、一生懸命に仕事を覚え、続けたらいいんだと思います
国民年金も一生懸命に20歳からずーっと欠かさず納めてきました
楽しく生きよう😌
工夫しながら楽しく生きよう
自分のお給料を見て、これは世の中全体が異常に変だわ、と思う、政治も何も…
だから、周りで一緒に働いてくれる人を大切にし
今、私に関わってくれてる方々を大切にしながら
喜びを持って生きたらいいと思う
今日は早起き
今日は朝まあまあゆったりと朝ごはんを座って食べる事ができました~
パンとゆで卵と、カフェラテを味わって
ゆっくり座って食べれる、ていいね😋
いつも朝起きるのが遅いから
立って、お弁当を作りながら食べてますが
今日はちゃんとテーブルで食べる事ができました~
それからお弁当作りをして
今日のお弁当にも我ながら自己満足です
レンジでチンして温かくして食べてます
温め時間設定もぴったりちょうどよく温まりました
お味も自分好みのちょうど良い味付け
今日は親子丼のような物を朝に作ってきました
明日は去年亡くなった祖母の一周忌のため、年休を使ってお休み取ってます
いい事ありそう✨️
いい事ありそうな予感です
何故なら!
今日は会社の休憩室で100円を拾ったからです
ソファーに落ちていました
ですが、道端で拾った訳ではないので
これは誰かの忘れ物だわ、と思って
どうしよう???て、考えていたら
ちょうどよく、適切な人が通りかかりましたので
落ちてましたと言って渡して
預けるべき所に預けてもらいました
ちゃんと持ち主の所へ戻れるといいのですが
戻らないだろうなと思います
持ち主を探すのは、ちょっと難しそうです
それで、私はお金を拾うと言う行為に
何か近々いい事ありそうな予感がするのでした
きっと何かある
何故なら最近、いろんな偶然が重なっていて
不思議な気もすることが沢山あるからです
ゾロ目もやたらと目に付きます
つい昨日は、9999 でした
何で9999だったかな?
YouTubeの何かだったかな?
Oh〜 て、思わず感嘆したのでした
きっと何かあるな
信じましょ😉
歌の練習成功
今日は(日)なので、お昼から何度も休憩を挟み
これからの生き方をイメージしながら
軽くいろんな歌を試しに歌ってみました
明日も会社から帰ってきて30分でもいいので歌えたらと思います
そしてきちんとした場で披露していかないと
ただの気晴らしなら意味がありません
気晴らしにこんなしんどいことはしないので
人生の目的はなんだったかをしっかり思い出し
それを果たさないとと思いました
歌の練習をしに
歌の練習をしにレッスン室に入ったのに
発声練習で高音へ差し掛かると案の定、声が切れぎれになってしまって
ずっと歌ってないもの当たり前なんだけど
めんどくさくなっちゃって
でも声そのものは、やっぱり趣味の声ではないなと思った
練習をするのが当たり前で、習慣化してたものが
こんなに面倒だと思うなんて…
その事に愕然としてしまう
何がしたいのか、わからなくなってしまいました
気を取り直して、もう一度レッスン室へ戻ってみましょう
YouTubeの著作権
クラシック音楽を演奏してYouTubeに挙げるとなると
著作権の手続きが必要となります
それが上手く行ってないと、いつのまにか消されてしまいます
それで幾つか、消されていました
上手くできないなあと思いました
クラシックを扱っている人、ほとんどが有名な曲を演奏するため
YouTubeに挙げるに辺り、プロの人にそのへんの手続きなどをやって貰って挙げてる人も沢山いるようです
何処かに断りを入れないといけないとか、結構難しいようです
コンサートホールを借りる時にも、著作権の手続きをするんですよ
とっても面倒です
きょうは
今日はハツラツと働いた
これから先はどうなるんだろうなあ?私…
いろいろ挑戦したいなあと思う
今日は何の日だった?
今日は何の日だった?
ホワイトデーよ😋
ゴディバのチョコレート屋さん、男の人しか居なかったわ
私は別のお店に寄って帰ろ
奥さんのいる人は、きっとバレンタインデーをしてもらってる人多いと思うので
ちゃんとお返しをするように
そういうのはちゃんとしておいた方がいいのよ
忘れてる場合いじゃないわよ😉