お知らせ

ベルカント声楽教室、遊ぶ





今朝ね、sopr ‘acuto ソプラクート(高い音)の練習をしてたの

この一髪決める前にね

いろいろウォーミングアップしてたの

それで発見したのが

歌う前は、行くぞ!て気合いの入った顔してるけど

ほんとに歌うとなったら

ちょっと微笑むんだよね

そしたら、上手くいくんだ

ベルカント声楽教室、90歳になっても

今日は久しぶりに、時々歌いに来てくれてますテノールの方

御歳90歳

よく声が出ます

凄いなあと

こちらが感心します

細かいことより

先ずは楽しんでおられる様子

歌は深刻になった瞬間から

またたくまに声は出なくなる

私も今日、午前中練習しておりましたが

声を出す前に、瞬間、微笑むとsopr’acutoソプラクート(たかーい音の事)がね

軽やかに成功するんです

だから、acuto アクート(高い音)を出す瞬間は、微笑んで

いい顔で、その音を迎え

いい顔で、その音を張るんです

そうしたら、凄くいい声で軽やかなんだ

アマチュアさんも、専門家さんも関係ないの

遊ぶような感覚で

でもまともな事を

やり方が間違ってる

理にかなってなかったら

遊べないよね

遊ぶような感覚で取り組む事ができるのは

理にかなった方法だからです

でもね、専門家さんは、時々焦って

深刻になりがちなんだよね

私も経験あります

今日来てくださった90歳のテノールさんは

私の事をいろいろ思ってくれてて

この教室の展望とかね

いろいろお話をしてくださって

ありがたかった

人との関わりやいろんな事をお話してくださいました

ほんとにありがとうございました。


ベルカント声楽教室、ほんとに求める人のために

この声楽教室は、ほんとに声楽を求める人のために開いています

なので、プロ思考の人も、アマチュアも関係なく

レッスンを行います

ほんとの歌を求める人のみ集まる教室です

ベルカント声楽教室、みんなの声が上手くいきますように

みんなの声が上手く行くことだけを祈っています

tengo le dita incrociate per loro.

ベルカント声楽教室、全ての人にありがとうを

もうすぐ4月ですね

ほんとに新しい年度に変わります

そして、今年は私も何故か感じています

自分の人生のステージが変わったな、と

ずーっと前にここを去って行った人にも

今、居てくださってる人にも

わだかまりがあった人にも

ごめんね、と、ありがとう

を伝えたい気持ちになりました

ほんとは、嫌いな人なんか居なかったと思います

いろんな事を気づかせてくれましたし

その時、居てくれて助かったこと

ありがたかったこと

沢山ありましたので

ほんとは、嫌いも好きもなく

全ての人に感謝を述べたくなりました

ここからでは伝わらない人もいますが

そういう気持ちになりましたので

この場を借りて述べさせてもらいます

新たに進んで参ります

皆様、ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いいたします

ベルカント声楽教室、移調譜


バスの方の移調譜、できましたー \(^^)/

次々移調譜完成

バスもカウンターテナーもいる教室

あー、テノール…

ソプラノはまた素敵な方々

沢山おられますし

うん。

いい感じだぁ…

ベルカント声楽教室、明るい未来を夢見て


今日も個人レッスンをしていて夢を見ました

みんなどの方も良かった

今ね、バスというパートの人がいらっしゃいます

低い音を響かす、て、これもまた大変

でも、楽しみです

カウンターテナー、と言うパートの人もおられるので

天の声と、大地の声、

ちょうど上と下のオクタヴィスタが二人もいるので

これは来年には何かができるぞ

何か考えよう❗

しっかりしたテノールも必要なんだけどなあ。

テノールさんね、今お休み中なの

どうしたかなあ?

早く戻ってきてくだしゃーい😉

素敵な音楽会を開きましょう🎵

遊ぼう、遊ぼう✨

音楽をしよう

音楽を楽しもう

みんなで…

😉

こういう風に楽しい教室なのよ

だから、普段からみんなしっかりやって欲しいわ😊

みんなに幸運あれ🍀

遊ぼうね😆

ベルカント声楽教室、友達が撮った写真




これらはね、私の友達がお出かけして撮った写真

上手に撮ったなあと思います

竹のそびえてる写真は

パッと見たとき、あ、気持ちがいいなあと思ったので

私の携帯の待ち受け画面にしています

そしたら、いい事ばっかり沢山起こってます

気持ちも爽やかです

不安、怒り、そういったものは全部消えました

何も怒ったりはしていません

なんとなくわだかまりかのように、私の心の中に残っていた記憶は

穏やかにスーっと

恐らく全て消えたと思います

竹やぶとか

竹は、何か霊的なものが住んでる所とよく聞きます

神様が住んでる所らしいのです

なので、竹やぶの側を通ると

心が神聖な気持ちになったり

穏やかになったりするのは

そういう事なんでしょうね

昔話でも

竹からかぐや姫が出て来たり

あれは、神様で

人を幸せにし、豊かな気持ちをもたらしました

竹やぶには、神様が住んでるそうです

あ、この写真を撮った友達も素敵な人なんですよ

ベルカント声楽教室、個人レッスンをしながら夢を見る


今日は、個人レッスンで、朝の10:30から順次

何人もの人が歌いに来て下さいました

最近、新しい方が多く

しかもどの方も、才能があります

多分、どの方も、ただの趣味では収まらないでしょう

まだまだ、何もできてはいないのですが

個人レッスンをやりながらこう思いました。

そうそう、私の描いているもの、みんなが趣味を越えたテクニックを身につけ

演奏会さながらの発表会を年に何度も開き

みんなが集っている。

お客様は、本当に趣味の人の集まりの会なのかと

関心してくださって…

とにもかくにも、みんなが音楽を楽しんで集っている風景

そういう教室が目に初めて浮かびました

本当にそういう日が何れ来るなと感じました

そういう日が訪れるまで

私は身体を鍛え

演奏会を幾度と開き

本番を通して先ずは自分が示して行こう

そう考えています

やっぱり、私には使命がある

本との歌を

伝わる人に伝えたい

上手じゃなくていい

やっぱり趣味の範囲内での事、どうしたって

本とのプロのように行かないのは当たり前

でも、歌とはそういうものなんだと歌の真髄をちゃんと知って欲しいと思う

本との楽しみ方を。

私の言う事に耳を澄まして

聞いてくれる、それだけでいいんだぁ…

どの人も、天才じゃないのだから

そんなには仕上がらない

それでも…。

人の話が聞ける

聞き方を知ってる人、て

素晴らしいですね

結構難しい事なんだろうなと思います

人の話を聞くとは、そういう事ではない!

と言いたかった人も、過去には、結構おられたような気がします

でも、そんな中

決して本当には上手にはならなかったけれど

本当の聞く

をしてくれてた人も沢山おられました

グループレッスンの方々も

コーラスの方々も

年齢を考えたら

私の言う通りにするのは大変です

それでも、一生懸命に耳を傾けてくれています

それでいいんです

それが私の使命だと思っています

私はその為に本当の勉強をしましたし

その為に存在しています

だけれど、疑問に思うこと

わからない事があったら

なんでも質問をしてみてくださいね

応えられる事にはちゃんと丁寧に応えますよ

今までも、ずっと

そうしてきましたから

ベルカント声楽教室、グループレッスンIL MARE

グループレッスンの事ですが

最近、とっても雰囲気がいいですよ

私、最近、月曜日のグループレッスンのお仕事

毎週楽しみにしています

また、日本の歌も歌ってみたいと私は思っています

時々ね、日本の歌もいいと思うんですよね

きっと前よりよく歌えて

楽しいはず!

皆さんも、前より上達を感じやすいはずです

イタリアものは、常に課題は残ると思いますが…

これね👇


童謡の本は使ってません 👆

右側の本です。

声の感じや、雰囲気すごーくいいなあと思うんですよね

グループレッスンも人気のお勧め教室です

個人レッスンでは、しにくいような

レッスンができます

これは、広い場所を使っている事

後、みんなでするからやれる事

なんだろう?

と、思う方は、一度見に来てみて!

面白い事やってるんだよ

へー…

て思うかなあ?

初めて見た人は

異様に思ったらどうしよう?

とにかく、ちょっとでも興味が湧いたら

是非、体験してくださいね

体験は無料です

お電話くださいね☎️

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.
S