今週は良い1週間だったように思います

 

特に週終わりの金曜日、今日は、新しい業務を習いました

 

パソコンのいろんな事を学びます

 

いろんな事を覚えないといけません

 

チームの中の人から教えてもらいながら

 

自分でも今日はお昼からマニュアルをじっくり読んで一通りの流れをイメージし

 

それでも実際やるとなると、あれ?となってしまって難しく感じます

 

でも覚えたらいいのです

 

自分から積極的にこれをやってみたいと願い出て

 

ダメと言われたら、それはそれでいいのです

 

もっと別の今の私にできそうな事を探してどんどんと前へ進みます

 

常に前へ進んでる感がないと、楽しくありません

 

仕事とはいえ、楽しくやりたい

 

楽しく学びたい

 

楽しく教わりたい

 

誰にでも最初はあるのだから

 

そして、どうしたら早く覚えられるか、どうしたらミスなく行えるか

 

毎日考えておさらいを沢山しようと思います

 

そう言えば、歌の事をやっていた人生の間は

 

毎日歌の事を朝から晩まで考えている人生でした

 

何故ならそれを仕事としているからです

 

趣味ではないからです

 

他の職業でも同じです

 

でも息抜きや、オンとオフは大切です

 

今日は、楽しいな、と思う感覚、それを味わえた金曜日でした

 

そして、今週は更にもう一つ新しいシステムになった業務のやり方を教わりました

 

それも楽しく学びました

 

次それに臨む事を緊張もしますが、楽しみでもあります

 

今日は、1週間をいい形で締め括れたと思います

 

新しい職業で、1年と8ヶ月勤めて、初めてのびのびと学びのびのびと働いたように思います

 

でも、その横で悩める人もいて

 

人それぞれ乗り越えなければならない課題があるようです

 

何かと葛藤してしまう時あると思います

 

そういう人の事も、皆んなで支え合えたら素晴らしいと思います

 

佳い仕事をしたい

 

歌の人生でもそうでした

 

いつも佳い歌を歌いたいと、毎日切に願いながら日々次の本番へ向かって行くのです

 

他の職業でも同じ事です

 

佳い仕事をしましょ☺️👍