私は結構、小さい子供の頃から思った事が言葉として出なかったから
心がしんどく成りすぎて、ヒステリーが起こってちょっと大変だった時期があったけど
幼稚園児の頃だったけど
今でもやっぱり、思ってる事を言葉にするのが苦手みたいです
自分にとって肝心な事が言葉にできない
自分で自分の心を守れない
言われっぱなしにしてしまったりしてしまう
なんか呑み込んでしまって、モヤモヤが心にどうしても残ってしまう
ましてや、自分の事を誤解されてるにも関わらず
誤解されたままにしてしまって
後で独りで苦しむ事になったりしてしまいます
きっと、話す訓練が足りなかったんだなと思います
思ってる事が言葉として出ない
« どうしよう? | 達観してしまおう » |