コンコーネ 一つにしても

ただの教則本ではなく

一つの音楽です

DSC_0304
いろんな表示記号が書いてるのよね

F   FF  P  PP

cresc. decresc. dim.

アクセント  スタッカート マルカート  スラー

dolce

risoluto

他にもたーくさん

意味なくレガートで歌わせたり

意味なくスタッカートで歌わせたりはしませんよ

それら全てを行うだけの技術が必要だけれども

それをしようという心があるかないかで

だいぶ音楽の仕上がりが違いますね

常に音楽をやっているのだという意識があるかどうか

作曲家が何を表現しようと、訴えてきているか

全て楽譜に書いてあります

楽譜を丁寧に読み込むだけの

気持ちを持っておられますか?

レッスン室に、いつも忙しい、忙しいと言いながら、本当に忙しそうに入ってくる人

ご挨拶一つするのにも、バタバタしてましてー、て…

あんまり言う人

大丈夫かしら?

どうなってるのかしら?

なんて思います。

音楽を奏でる事に興味はありますか?と聞きたい気持ちになってきます

どの方も、大変お忙しいです

本当に忙しい人ほど一生懸命にスケジュールや、時間を守り、連絡もまめにしてくださるのでありがたい。

安心感と

その方のやる気が気持ちがいいな

1472915561975-7-2.jpg
後、基本的にクラシック音楽の音色というものがあります

普段からどんな風に音を聴いているでしょうか?

音の聴き方によって

身体の筋肉の使い方、つまり…

歌おうとするときの音への身体の反応が違ってきます

それらは、全て幼少の時に身に付くのですが

その子供各々で感受性が違うので

いい音楽を聴いていたから必ずしも

それが身に付くとは限りません

どこからかの遠い記憶があって、なんとなく持って産まれてくる子供もいますし

この世で今、正に今、初めて身に付けようとする人もいると思います

なので、私のような一般の方を対象にした仕事をしている者は

相手がどんなに反応が無頓着であったとしても

真摯にその方に向き合い

クラシックの声楽の声はどういう声で歌われるのか

音楽を奏でる上での心の動き(emozione・passione)を示してあげられないといけないのだと思います

その代わり、それを一つ一つ、1人1人に対して丁寧に向き合う時の労力は、相当のものです

もう一つ、反応が薄い方、遅い方

多種多様なので大変エネルギーを必要とします

なので、すこーしづつ、少しづつ

ほんの一部だけでも示して差しあげたらいいのだと思います。

せっかく、クラシックの声楽、どんなのかな?と思って来てくださってるのでしょうから。