昨日ここで
これを↓↓↓↓↓
堪能しておりました
こんな景色を見ながらのレッスンができて
いつも沢山の人が出入りして、集まる教室にしたいと思いますが
どうでしょうね…
明るく広々したレッスン室をといつも思うのですが
グッゲンハイムは私の持ち物ではないので
自由自在には使えません
誰か叶えてくれないだろうか?
と、他力本願
コーラスの練習もできそうよ
この広さなら
こんな感じのものが、私のお家にならないかしらね
光熱費が高くつきそうね
いろいろやりたい事がありますのに。
それで、これからもし新しくコーラスを作るとしたら
コーラスもちゃんとBelcantoで歌って欲しいのよね
Belcanto唱法は、歌の基本なので。
息を入れて、喉を開ける
唱うなら当たり前の事なんですけどね
その当たり前ができたらピシッと音程が決まりますよ。
支え、てよく言うけれど
支え、て、お腹膨らませて、ガッチガッチに固めるものとは違いますよん☺️
誰かは、支えという概念外したわ、と言ってた人もいるくらい
でも、それは相当飛び越えちゃってるから、私は支えの概念はまだ持っておきたいわ
初めての人には、やっぱり支えと言って教えないとと思います
でも、そう言っている人のその言葉の意味もわかる気がします👍
だって、RIGORETTO
あんな姿勢で歌ってるでしょ!
歌の基本は、歌いたいと思う人になら
1から丁寧に教えますよ
皆、息と、支えと、喉を開けて!と、
同じ事を言いますが
本当の息の入れ方
喉の開け方を
説明できる人は少ないのですよ
個人レッスンの生徒さんの中に沢山おられますが
始めはほんとに声が出なかったけど
音域の幅が少しずつ広がってるのよね
あー、今のこのやり方、絶対で揺るがないものなんだなと思っています
それでいて、上達が早い
後は、その人がどういう気持ちでやってくれてるか
どことなく、後ろ向きな気持ちでいる人は
結構、諦めも早いか、欲張り過ぎる
なんでも少しずつです
それから、元々ヨーロッパの文化のものです。
そしてなにより芸術に触れているので
習い立て一年くらいで上手くならなかったなんて
ほんとはおこがましのですけど…
芸術を扱ってる限り、一生勉強していくもの
一生付き合うもの
それでも私の知ってる技術は、割合い早く上達していくものなので
歌に思い入れを持って常に大事に扱ってくだされば
どの方も2年経ったあたりからは、それなりの成果を感じて頂けると思います。
呼吸の練習50回なら50回
顎を柔軟に、
顎の可動がスムーズに行える練習をしてみて、と言えば
毎日してると言います。
成果を感じている人は、ご自分で、皆さん言われた事をコツコツやってくださってるようなんです。
やっぱりある日、奇跡が起きる人は努力をしていますし
ご自分なりの目標や思い入れがあるようなんです
どの方も暇ではないのです
趣味の事とは言っても、個人レッスンにいらっしゃる方は、
それなりに自分の思い入れを持って、歌にさく時間を少しでも努力して作ってくださってるようです
ある日突然、ガラっと変わる瞬間を体験してる方は皆さんそのようです