声が何処で作られるかご存知ですか?
声帯と言う器官がちょうど首の喉仏のある辺りに収納されてます
高い音を出しても、低い音を出しても、
中間音を出しても
いつもそこの位置に声帯があるように歌わないと
歌った後、なんとなく声が枯れるとか
上ずった感じで声が降りてこないとか、
喋る声がやたら高いとか
それは、少々声帯の位置がずれてるかもしれませんよ
上から下までまんべんなくしっかり音を鳴らして歌いましょう
特に中間音で喉を開けすぎてませんか?
ビンとなる位置で
話すトーンとそんなに変わらない位置で
中間音は歌います
開口ハミングも今度見直しましょう
喉を開ける事で
何か勘違いが起こってないか、個人レッスンの人も
グループレッスンの人も今一度確認しましょう
ベルカント声楽教室、声帯が定位置にいつもありますように
« ベルカント声楽教室、喉を開けすぎてなぁい?本当の自然はどれ? | ベルカント声楽教室、発表会へ向けて、最後まで奇跡を信じて » |